
コメント

初夏がいちばん好き
無痛にしましたが、破水からの出産で促進剤使ったからかちっとも「無」じゃなくて半べそかきながらの出産になりました😂
私の産院では無痛といっても3-5割痛みを和らげる程度のようで私は7割痛かったと思います💧
これで+15万かぁ…という感想ですが、もしまた妊娠したら無痛にすると思います。あれで7割の痛みなら100%なんて想像もしたくありません。笑

みっちぇる。
無痛の管を入れる時が怖くて苦しくて分娩時より汗かきました(笑)
促進剤を打ちながらトイレに行ったら破水し、痛みが出てきたのでここで初めて麻酔を注入。
30分くらい効いてこず生理痛の重いバージョンの痛みに耐える。
1時間後耐えられず2本目注入。またあまり効かない。1時間耐える。
子宮口全開。今までと違う力むとき用の麻酔を注入。
全く痛くなくなる(笑)
お尻の感覚が無く力み方が分からないけど、うんこを捻り出す感じで頑張る。
そして会陰切開(感じない)後、3時間弱で産まれました。
私の病院は何回麻酔注入しても無痛(和痛)分娩代は3万円でした。
それなりに痛かったですが、してよかったです!
麻酔ありであの痛さなら、私は普通分娩耐えれなかったかもしれません…(笑)
先生からは喘息があるか聞かれただけで、ヘルニアなどの経歴は聞かれませんでしたよ~。
ですが、不安でしたら聞くべきですヾ(。・д・。)
-
♡あみ♡
管こわいですよね……分娩時より汗かくって相当……分娩時滝のように汗出た記憶が……⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
でもラストスパートのいきみは楽だったってことですよね♡
術後の痛みはいかがでしたか??
喘息だとうてないんですか??- 2月1日

あんこもち
私は大学病院での無痛分娩でしたが
子宮口9センチの時に急遽無痛にしました。
麻酔は陣痛が痛すぎて全然痛くなかったです!
私の場合痛みは全くなかったですが
お腹の張りがわかったので
分娩次も助産師さんにあ!くる!
じゃあいきもうねー!って感じで出産でした☆
無痛分娩にして良かったです♪
-
♡あみ♡
麻酔あってもはりがわかるのですね♡
こうゆう話を聞くと無痛やはりそそられます♡♡
でも9センチでってかなり痛さに耐えてからの無痛だったんですね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾- 2月2日
♡あみ♡
プラス15万なんですね!!⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾それでも次回もってことはやはり普通よりいいんですかね……
上2人を普通でうんで分娩台で大騒ぎだったので騒がず産めたらとおもうのですが……7割いたいと相当いたいですよね……