
離婚を考えています。親権は私がとるつもりです。離婚するにあたり、養…
離婚を考えています。
親権は私がとるつもりです。
離婚するにあたり、養育費等話し合わなければ
いけないと思いますが、相場というか...
どのくらい貰えるんでしょう...??
夫の年収は300万くらいです。
それと、養育費を貰えると決まっても
旦那の性格上、決まった額を毎月きっちり
払ってくれるとは思えません。
夫婦間の話し合いだけで、払ってもらえない事に対する
法的手段?申し立て?はできるんでしょうか?
夫は、口が達者で言い合うのも疲れるし
うまく言いくるめられそうで...😧💦
調停離婚も考えています。
詳しい方、経験のある方、ぜひ教えてください
- るんるん(7歳)
コメント

みみ
養育費は3万くらいだと思います。
まとまらなければ調停をして、公正証書を作れば、払われなかった時、給料差し押さえなど公的措置はとりやすくなります。

まる
区役所に行くと相談等出来ますよ!
そこで養育費等の相場などの相談にも乗ってもらえます。[自治体にもよるかもしれませんが]
公正証書というものを作成し月々の支払いの約束をし、滞った場合は職場への通達や資産の差し止めなどを行うものがあります。
しかし口座や職場を変えられた際には泣き寝入りしなければいけない場合もあります。
区役所にて離婚相談の際に公正証書についても伺ってみてください。
-
るんるん
そんな場合もあるんですね😭
一度市役所で相談してみます!
ありがとうございます🙏💕- 1月11日

clover(*´∀`)
調停は絶対して下さい。
公正証書作れば給料からの差し押さえ出来ます。
養育費は2~3万円ぐらいですかね
-
るんるん
調停離婚にします!!
ありがとうございます😌💓
ちなみに、調停離婚の手続きは
どこですればいいのでしょう...?- 1月11日
-
clover(*´∀`)
家庭裁判所に行けばいいですよ☺️
- 1月11日

たまみ
家庭裁判所で調停離婚をするのがいいのかな?と、思います。
公正証書があれば、差し押さえも可能ですよ!
各地域の役所で無料の弁護士相談があったりすると思うので、そこで相談して動き始めてもいいかと思います
-
るんるん
一度役所に相談しに行ってみます!
調停離婚の場合、家庭裁判所に
連絡すればいいのでしょうか😧💦- 1月11日
-
たまみ
調停は家庭裁判所に申し立てしますよー!
- 1月11日
-
るんるん
ありがとうございます😭
- 1月11日

なっち84
公正証書を作成するしかないです。ちょっとお金かかるかもですが、毎月何日にいくら払うとかの契約書てきなものだとおもうんですが、それがあれば、もし払ってくれなかった場合、給料、財産差し押さえできますよ。
るんるん
給料差し押さえなんてあるんですね!
ありがとうございます🙇💗