
コメント

退会ユーザー
キャバクラなどの確定申告が
ない?場合はバレないけど…
パートだと、確定申告を
しないといけないし
扶養だと旦那さんの会社に
その書類提出しないといけないので
バレなくても
後々喧嘩やお金面で揉める事は
あると思いますね😭😭

はじめてのママリ🔰
バレないと思います!私は総務の仕事をしてますが、奥さんの収入を知らない方がほとんどですよ!万が一扶養の範囲内の額を超えるとバレますが、それ以内だと正確な額を記入する必要はないのでバレません。バレるのが思いつくとしたら、旦那さんが仕事をかえた場合、また社会保険の扶養に入るときに組合さんによってはバレるかもしれないです。あとは保育園入るときに課税証明書が必要でそのときかなあと思いますが、普通の生活上バレないんじゃないですかね?🌟
-
にこママ
コメントありがとうございます!
仕事変える予定もなく保育園へも入る予定がなければバレませんかね??(>_<)
確定申告は自分の分は自分でするではなく、旦那がやるものですか??- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません、思い出しました!
年末調整ですよね?旦那さんの会社がします。課税証明書がいりますが、税扶養内でしたら0とか非課税と表示されると思います。ですが市町村によっては金額も表示されることがあります。なので税扶養内でしたら控除額も無職とかわらないですしわざわざ訂正もされないので無職って書いてる人が多いです。そうするとバレないです。- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
付け足しです。
万が一バレそうなときは
書類出すときに封筒して常識でしょ?的な感じで封筒に封をしておけばいいのでは?😂(笑)
総務御中みたいにかいて(笑)
そうゆう方います(笑)- 1月11日
-
にこママ
なるほどー!!
それはいいですね!笑
もしそうなったらそうします!!
とってもいい案をありがとうございます😍✨- 1月11日
にこママ
コメントありがとうございます!
パートで確定申告しなくてはいけないのは自分のは自分でするではなく、私の分も旦那にしてもらうんでしょうか…?
自分で確定申告したことなくて全くの無知で💦
退会ユーザー
去年まで扶養内で
パートしてましたが
毎年金額記載された書類を
旦那の会社へ提出でしたよ( ; ; )?
私も詳しくはわかりませんが
絶対バレない保証はないと思います!
にこママ
会社によるんですかね?🤔
参考になりました!
ありがとうございます😊