
お子さんに「お母さん」と呼ばせる時期について教えてください。
お子さんにお母さん、と呼ばせている方に質問です!いつ頃から言えるようになりましたか?
娘の前で自分を指さしてお母さん、お母さんだよーと唱えるもののあまり効果がないので教えて頂きたいです(笑)
- \( ・ω・)/(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
もう夫婦で40過ぎなのでお父さん、お母さんと呼び合ってますが、テレビのおかあさんといっしょや保育園では「ママ」と言ってるのを見てるので「ママ、パパ」と言いだしてます(笑)😭
はっきりとは言わないのでまだ聞き取れないですが「おとうさん、おかあさん」と言ってるように聞こえることもあります🤗
「ママ、パパ」ははっきりと聞こえますが、「おとうさん、おかあさん」ははっきり発音できるようになるのはもうちょっとかかりそうです😅

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
お父さんお母さんと呼ばせたくて段階踏んでるところです💡
最初は、かか と とと と呼ばせてました!
今は旦那のことはおとーたん
わたしのことはかかー!って呼んでます☺️
もう少しかかりそうです💦
-
\( ・ω・)/
回答ありがとうございます
かか、とと、可愛いです💕
やっぱり気長に頑張らないとだめっぽいですね💦
まだまだ頑張って言い聞かせてみます(笑)- 1月12日
\( ・ω・)/
回答ありがとうございます
やっぱりパパ、ママだと早いんでしょうね💦自分がママ呼びをしたことがないので何となく違和感があってお母さん、で通してます(笑)
気長にがんばろうと思います!