
コメント

とと
無認可保育園事務で働いていました!
在園証明書は私のところは
3日間くらい日にちもらって作ってました♪
毎年認可に入れなくて
作って欲しいっていう方結構いらっしゃいましたよー!
結果が入所決定なら辞めて大丈夫だと思いますよ😊
とと
無認可保育園事務で働いていました!
在園証明書は私のところは
3日間くらい日にちもらって作ってました♪
毎年認可に入れなくて
作って欲しいっていう方結構いらっしゃいましたよー!
結果が入所決定なら辞めて大丈夫だと思いますよ😊
「無認可」に関する質問
保活が進まない〜、、、。 皆様、何園くらい見学に行きましたか〜! 見学も少しずつしてるけど 見学者の個人情報を間違ってホームページに載せてしまったとかいう園があって、そこから1個も進んでない…やる気完全に無く…
2歳児の一時預かり保育ってどのくらいの料金ですか? 私の地域は、無認可だと1日4000円、1時間600円とかですが、他の地域はどうなのだろうと、素朴な疑問です😳 今2人自宅保育で見てて、余裕ないので上の子だけ時々預…
【短時間パートさんの預け先】 無知過ぎて恥ずかしい質問です🙏 例えば ・お子さん未満児さん ・週3で1回4時間 というような働き方をされている方🙋♀️ 認定こども園、無認可保育所、ファミサポさん など どこに月額い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぴまま♡
コメントありがとうございます♡
あ、そうなんですか!(⌒ ͜ ⌒)
そしたら入所決定って通知が届き次第
辞めても大丈夫ってことですよね?🥺
なんか仕組みがいまいちわからなくて、、😭
とと
園にもよるとは思いますが
私の働いていた認可外施設は
認可が決まったから辞めると言ってもキャンセル料等の返金はなかったです!
あとは例えば
1月中に認可園の入所決定が決まって3月末に退園する場合は1ヶ月前(前払いになっている4月分の保育料引き落とし前)までに必ず担任に退園することを伝えてもらっていました!
とと
キャンセル料
→入園金
みたいなものです!
ちぴまま♡
それをきちんと入る前に
確認した方がいいということですよね?(´∵`)
2月の下旬に認可保育園の結果が来るので、、どうすればいいのか。。
まだ無認可の保育園に見学に行っただけで入るとは決めていないのですが
在園証明で点数が稼げるのなら、、入れようかなっていう感じで、、(。í _ ì。)
とと
必ず確認したほうがいいです!
見学の際に話されたりしませんでしたか?💦
私の園では認可保育園決まったら辞めると言われても
クラスが空いていれば理由はどうであれ入所してもらってましたよ😊
2次の申請はもうされてる感じですか?
今から無認可に行って点数を稼いでも無認可に行っているという点数の反映が決定通知まで間に合わない可能性もあると思うのでよく考えたほうがいいかと思います!
ちぴまま♡
今日見学に行ったのですが
辞める時のことは
何も言われませんでした😭
2次の申請はしてるのですが
締切が1/31までなので
それまでに在園証明持ってくれば
間に合うとのことでした( ; _ ; )
心配なので明日もう一度市役所の方に確認してみようと思います😭