
コメント

めーこ
うちは4ヶ月か5ヶ月くらいで自分で出来るようになってたのでそのくらいからしなくなりました!
寝返りのたんびに自分でゲップしてましたよー😊
めーこ
うちは4ヶ月か5ヶ月くらいで自分で出来るようになってたのでそのくらいからしなくなりました!
寝返りのたんびに自分でゲップしてましたよー😊
「ゲップ」に関する質問
生後25日の新生児を育てています。 現在ミルク量が110mlなのですが毎回吐き戻しをしていてミルクの量を減らすべきなのか悩んでいます 毎回ゲップもしっかり出していて飲んだあとしばらくは縦抱きしています 飲んだ後に泣…
赤ちゃんが噴水みたいに吐いて、それから心配で眠れません。 ゲップも毎回はしてくれなくて、熱は無いけどミルクの飲む量が少し減りました。 少しお腹がポンポンしてる気がします。 病院に相談したけど、いまは問題無さそ…
ミルク後に泣く理由ってなんですかね?? 1ヶ月なったばかりで1回120あげてます。それでも時々吐き戻しもあるし、量が少ないはないと思います。 逆に多すぎるから?かと思って減らしても口パクパクさせて、今度は足りな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さしゃ
3ヶ月だとまださせた方がいいですよね?
めーこ
自力でできないならまだした方がいいかもですね!
うちの子元々ゲップをなかなかしない子でオナラばっかしてましたが😅
さしゃさんのお子さんはオナラとかよくしますか?
もししてるならそんなに無理にはしなくても大丈夫だと思います!
うちもしなくて不安でしたけどいつのまにか自分でゲップ出来るようになってたので😊
さしゃ
うちの子もゲップがなかなか出にくくて笑オナラばっかり出てます笑
めーこ
それなら1分くらいはトントンしてみて出ないなら諦めてオナラで出してもらいましょう!😚
うちはもうどうせでないしと諦めてました笑笑
吐き戻しもないならやらなくてもいいと思います!
さしゃ
そうしますね!吐き戻しはいっぱい一気に飲んでしまったらありますけど最近は一気に飲んでも吐き戻しはなくなりました笑
めーこ
それならきっと大丈夫ですよ😊
吐いたりが無ければきちんと自分で空気抜きできてると思うので!