※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
妊活

稽留流産後、生理周期が長くなり、最近高温期が続いています。排卵したのか気になります。排卵日と高温期何日目か知りたいです。

稽留流産後、生理周期が長くなりました。
最近高温期が続いてるので排卵したのかな?と思っています!!
排卵しているとしたらいつが排卵日で高温期何日目でしょうか。
よろしくお願いします!

コメント

きむひめ。

なんとも言えませんが27日あたりですかね。

私も去年稽留流産しました。
私の場合生理周期が短くて
だんだんと元に戻ってきた感じです。
排卵を気にするなら、基礎体温を
毎日測ったり排卵検査薬を
使ってみるのはどうでしょう。
病院へ行くと確実ですが...
流産してからの病院は辛いですよね。。

  • みに

    みに

    ありがとうございます!
    27日だとしたら妊娠の可能性は低そうですね…
    排卵検査薬も購入しているのですが、周期が長すぎていつ頃排卵か全くわからないので、まだ使えていません(>_<)
    病院にも行ってみたのですが、まだ薬をのんだりなどはしない方がいいのでは?と言われてしまいました(;ω;)
    流産後は妊娠したいという気持ちがもっと強くなり、焦ってしまっています(>_<)

    • 2月1日
  • きむひめ。

    きむひめ。


    そんなに長くなったんですか??
    20日から上がったのもみれば
    その日も可能性ありますね。
    流産してから生理きましたか??
    生理きたのなら逆算して14日前が
    排卵と考えて生理周期計算して
    次の周期も同じような日数で
    排卵日あたりのときに排卵検査薬
    使ってみてはどうですかね??
    先生が薬を止めるのならやめたほうがいいですね...
    まずは体をあっためるなど、
    葉酸とるなど、妊娠しやすいように
    してみるのはどうでしょうか!

    • 2月1日
  • みに

    みに

    ありがとうございます(;ω;)
    流産したのが10月の頭で2ヶ月以上経ってからやっと1回目の生理がきました!
    やはり体をら温めることはとても大事なのですね!!
    今日から葉酸も毎日欠かさず飲んでみます!!

    • 2月1日
  • きむひめ。

    きむひめ。


    同じくらいに流産したんですね。。
    私は9月でした。
    先月やっと妊娠検査薬うっすら陽性でた!
    と思ったら化学流産しまして...
    今回も期待できそうにないです。。

    今は葉酸飲んだり、
    元々体を温めるためのショウガが
    あんまり好きではないけど、
    寒いときにはショウガを使った料理とか
    なるべく妊娠妊娠と考えないように
    したり、バイトしたりな毎日です。
    考えないようにするのは難しいですよね。
    同じ時期に友達も妊娠して
    しかも一ヶ月違い。。
    友達など嫉妬してしまいます。

    けっこうガタガタになってますね。。
    元に戻るのにも時間かかりそうですよね。

    • 2月1日
  • みに

    みに

    妊娠の事を考えないようにと思っても、気がつけば検索魔になってしまっている自分がいます。
    私も友達が妊娠したり、出産したりと余計に焦ってしまっています。
    やはりグラフがガタガタだと妊娠しにくいですよね!
    そこから改善できるように温活頑張ります!
    きむひめ。さんにも早くベビちゃんが来てくれることを願ってます!!
    お互い頑張りましょう!!
    色々と教えていただきありがとうございました!!

    • 2月1日
  • きむひめ。

    きむひめ。


    グッドアンサーありがとうございます♡

    すっごくわかります。
    生理予定日四日前で腰痛下腹部痛があって
    検査魔しまくりでやばいです(´._.`)
    私すっごく冷え性なのです。

    ありがとうございます(´·_·`)♥
    お互い頑張りましょう!!

    • 2月1日