
コメント

RUKA
アレルギーが出た場合、食材を確定出来ないので初めてあげる食材は単体であげた方がいいと思います。
まずは病院が空いている平日の午前中に一種類づつがベストかと✨

夜食のホヤ(略して肉子)
アレルギーや好みの確認もした方がいいと思うので、最初は別々にあげてました!
-
あさ
そうですよね!
ありがとうございます😄- 1月11日
RUKA
アレルギーが出た場合、食材を確定出来ないので初めてあげる食材は単体であげた方がいいと思います。
まずは病院が空いている平日の午前中に一種類づつがベストかと✨
夜食のホヤ(略して肉子)
アレルギーや好みの確認もした方がいいと思うので、最初は別々にあげてました!
あさ
そうですよね!
ありがとうございます😄
「離乳食」に関する質問
9ヶ月頃に完母から完ミに変える方法教えてください! 何からスタートすればいいですか? 乳腺炎がとても心配です… 哺乳瓶や粉ミルクは2ヶ月頃以降飲んでいません。 私の病気の薬を処方してもらうのに卒乳が条件らしく、…
生後11ヶ月の息子、うんちが硬いようで、踏ん張ってもなかなか出てこないようで、痛いのか、大泣きしました。 昨日からコロコロと少しは出ているし、1、2日出ないことも今まであったのですが、あそこまで苦しそうに泣いて…
夜間断乳の時の寝かし方について教えて下さい😭 来週私都合なんですが、部分麻酔を使うため24時間の断乳が必要です🥲 11ヶ月になる赤ちゃんで夜間2回ほど起きるので授乳してます。日中は基本的に離乳食、ミルクのみです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あさ
やはりそうですよね!
ありがとうございます!