
コメント

ユメ
半年に一度、卵巣嚢腫の経過観察をしていましたが、半年ぶりの検査で反対側もできてるって言われました😭
半年でできる事もあるし、角度的に(?)見えづらくてわからなかったのかもと言われました💦

tomy
私去年の3月から通院して、10月にいきなり卵巣が腫れ始めましたよ(>_<)
MRIもとりました(>_<)
-
はじめてママリ
そうなんですね💦
原因不明ですか?
ちなみにMRI撮って何かわかりましたか?
今も腫れてたり、何か治療はしましたか?
私は11月末に流産、手術、12月末からリセットのためにピル内服、1月初めに生理が来たのでまた妊活再開のため診察に行ったら、初めて卵巣が腫れてると言われてD4なのにE2も144とか高くて明後日再診になっているんです😭
卵巣嚢腫だとやだなーと思いつつこんな急になるの?って疑問がありまして💦
質問ばっかですいません🙇♀️- 1月10日
-
tomy
はっきり原因はわかりませんでした💦
原因不明な事が多いようですね(>_<)MRIの結果は、悪性のものではなく嚢腫だと思いますって感じでしたよ。
だいたい5センチ無いくらいの大きさですが、治療法などがないので経過観察ですT_T妊娠すると小さくなる様なので、早く妊娠したいね〜と先生に言われました(>_<)- 1月10日
-
はじめてママリ
そうなんですね💦
私もまだ嚢腫とも言われず、3センチくらいに腫れてるとしか言われてないんです😭
明後日の診察でまたどうなったかわかりますが、不安で💦
妊娠するしかないってことなんですね😭
いっぱい質問に答えていただきありがとうございます😊- 1月10日
-
tomy
以前別の婦人科に通ってた時も一度少し腫れた事があるのですが、その時はホルモンバランスによって腫れることもあるからね〜と言われて漢方を処方してもらったことあります😊
だいたい7〜8センチとかになると手術とかになるみたいです!
今まで何ともなかったのにいきなり腫れたら不安になりますよね(>_<)- 1月10日
-
はじめてママリ
大きさによって処置するかも変わるみたいですね💦
結局、再診でエコーしてないので卵巣がどうなったかわからないですが採血的に遺残卵胞かなんかでホルモンバランスが悪くなってたみたいでした😭- 1月14日
-
tomy
そしたら生理起こせばまた一から始められますね😊!よかったです😆- 1月15日
はじめてママリ
元々片方は卵巣嚢腫があって、ってことですよね?
角度的に見えにくいとかもあるんですね😭
私は今まで一度も言われたことなかったのが急に腫れてるといわれて💦
調べると卵巣嚢腫がよく出てくるので心配です😭
ユメ
そうなんです💦
ただ、まだそこまで大きくないので経過観察としか言われず、治療はしていません😖
ぺんさんは卵巣嚢腫と言われたわけではないんですね。
心配なお気持ちわかります。
もしもそうだとしても、小さいうちは経過観察という事になるのではないでしょうか🍀
はじめてママリ
小さいと治療しないで経過観察なことが多いんですね😭
私はまだホルモン値が高いのと腫れてるねーとしか言われず、嚢腫かもわからなくて勝手に不安になってます💦
11月に一度妊娠してたので、それで年末もhcgが少し残ってたからその影響もあるかもしれないとは言われましたが、そのときは腫れてなかったんですよね😅
ユメ
そうなのですね。
まだはっきりわからない段階なんですね😖
わかるまで心配かと思いますが、一時的なものだといいですね🙏💦
はじめてママリ
結局、再診でも数値がおかしくてエコーもせず見送りとなりました😅
恐らく遺残卵胞ではないかと言われて、またピル内服です😭