
今日はやる気が出ず、子供の相手もままならない。旦那さんに早く帰ってほしいと言ったら理解されず、優しい言葉が欲しいと感じています。こんな日はありますか?
なんだか今日はしんどいです、、
別に体調も悪くないしお腹も張ったりしてないのに、今日は何もやる気出なくて洗濯物と子供のご飯だけしてひたすらゴロゴロ。
お昼寝も30分して子供の相手もろくにしてあげれてないのに何なんでしょうこのだるさは💦
だらけたくても部屋は一瞬でぐちゃぐちゃになるし赤ちゃん返りみたいにだっこマンだし、おもちゃ投げてくるし心が休まりません、、
昨日は旦那さんも頑張って色々としてくれて他のワンオペママさんたちに比べたらだいぶ楽させてもらってるとは思うけど、、
これはただのぐうたらなのかな、、
旦那さんと電話してた時に早く帰ってきて、、と言ってしまったら、遊んで家おらん訳じゃないし仕事してんねんけど?って言われて、まぁたしかにそうです。ごめんなさいってなったけど、一言優しい言葉が欲しかったな〜と😢
皆さんもこんな日ありますか?
それともただ私がぐうたらなんでしょうか?😢
- ゆうな(6歳, 8歳)
コメント

母娘でキティラー
年末年始の疲れが出たのかもしれませんね。
妊娠してない私もだるい1日でしたから。

えり
私も今日そんな感じでしたよ✋🏻😅
というより、妊娠してからずっとそんな日が繰り返されてます😆💦
妊娠中はやっぱり疲れやすかったり、気分が上がらなかったり、、
でもしっかり洗濯やごはんは作られてて偉いですよ☺️💓
私は最近、子どもとも遊べなくなり何度か保育園の一時預かりをして、ゴロゴロしたり、のんびり家事してます☺️💦✨リフレッシュにもなります☺️✨そうすると私の場合、上の子ともまた遊べです😆
やっぱり赤ちゃんが居るとかなり体力使いますよね😅
ゆうなさんも無理しないでくださいね☺️赤ちゃんを体の中で育ててるのってすごいことですし☺️💓
ご自分の体を1番にしてください☺️💓
-
ゆうな
妊娠してからほんとに全部億劫で全く動けません😂
一時保育いいですね🙆♀️
私も説明聞きに行ったりはしたものの実際利用するタイミングがなくて、、💦
お互いに頑張りましょう🤝- 1月10日
-
えり
私も2人目妊娠してから一時預かりを利用するようになりました😊
最初は不安でしたが今では子どもも慣れてくれて安心しています☺️- 1月10日
-
ゆうな
今度利用してみようと思います!
保育園にはリフレッシュ目的と伝えてますか?💦- 1月10日
-
えり
リフレッシュのことですが、
私は今、認可されている保育園と認可外の保育園を利用していて、それぞれをお伝えすると⬇️
認可されている保育園だとリフレッシュと伝え、月2回預かってくれます😊
ちなみに私の市だと、検診や通院などの理由だと月14回預けられます🏥😃
認可外だと、理由無しで預けられる日を教えてもらいながら予定を決め、月に何度か預けています😃
市によって変わることが多いので、ゆうなさんの地区の情報も調べて頂けたらと思います🙏✨- 1月11日
-
ゆうな
認可だと回数決まってたりするんですね!
認可外は全く考えてなかったのでそっちも調べてみます🙆♀️
詳しく教えて下さりありがとうございます❣️- 1月11日
-
えり
私の市では支援センターでも一時預かりがありますよ😊保育園以外にも色々あるので良かったら調べてみてください☺️💓
最初は預けるのも罪悪感がありましたが、やっぱり色々な人や友だちと関わることで、子どもも随分成長してます😃✨
また母としてもリフレッシュできて、また頑張れます☺️
体大切ですし、本当に無理しないでくださいね😆💓- 1月11日

ハウル
同じやり取りしたことあります。遊んでるんじゃないってわかってるけど、こっちも、育児と妊娠という立派な仕事してますよね!
妊娠してたら、本当にしんどいってことありますよね。
でも、旦那さんはやはり男性なのかな、悪気なく、本当のしんどさが実感としてわかないんですよね。
今日も1日おつかれさまです!
-
ゆうな
普段は言わないようにしてるんですが、今日はポロッと言ってしまいました💦
育児の大変さは理解してくれてるんですが妊婦のしんどさとか不調はどうしても男性には想像できないですよね😭- 1月10日
ゆうな
それもあるんですかね💦
年末年始慌ただしかったので気づかないうちに疲れが溜まってたんですかね😭