
みなさんの旦那さんは率先して買い出しにいってくれますか?愚痴も含みま…
みなさんの旦那さんは率先して買い出しにいってくれますか?
愚痴も含みます。
うちは週末にまとめ買いしています。
旦那は残業で遅かったり、最近は少し残業して帰宅してから仕事しています。
疲れているのと寝不足なのはわかっています。
土曜日は、用事があり用事をすませた後、夜の遊園地にいきました。
少し遊んで23時過ぎには寝ています。私は家事やったり寝付けず1時頃就寝。
日曜日、次男が起きてリビングにいってしまい、しばらくしてから私も起きました。8時頃。
子供用にホットケーキつくり、前日が雨だったこともあり、洗濯は大量!
3回回して干し、子供の布団干し、保育園の上靴を洗って、とバタバタしていました。
昼前に起きてきて、軽く食べ、お昼作るよと話すと食べたばっか!
旦那はそーでも、子供はそーもいかない。
なので、昼食作り。
愛妻の日だってー。って作ってよー、何かしてよーみたいな事をいっても動かない。イライラ。
買い物リストを作って買い物いく?と声をかけると、どっちでもいーっと。
布団と洗濯しまわないといけない、と話すと、まだ干しとけば?仕事していた時は夕方しまってたでしょ?
と…。
湿気るといっても、わかってくれません。イライラ。
買い物いけばいーの?っていうので、その方が助かるけど!って返して布団しまっていたら、何でか手伝いにきた。
こっちはもー、クタクタで行きたくなく、言ってくれましたが、買い物から帰ってきたときに、リスト書いてあるから率先していってくれたら助かるのにといったところ、男が買い出しいくのが当たり前と思うな。と言われました。
私の言い方もいけなかったとおもいますが、みなさんのとこはどんな感じですか?
ちなみに、私が買い出しいったとしても、洗濯、布団は言わないとそのままです。
旦那は、お昼寝しています。私が帰るよとラインすると片付けます。
- 粋葵(9歳, 13歳, 15歳)
コメント

まめぴ
遠回しに言っても伝わらず、結局イライラするのは自分なので今ははっきりと頼むようにしています😅
休みの前日とかに、係を決めておいて朝起きたら私は〇〇やるからパパもよろしくね〜みたいな感じにやるまで何度もいいます笑

ゆん
言えば嫌な顔せずパパっと買って来てくれます\(^o^)/
お金の管理も冷蔵庫の管理も私なので、旦那が自ら買ってくるという事は出来ません。笑
が、基本私と一緒かいいと甘えん坊な旦那なので土日休みの時にまとめて買っています。
あとは私が平日の日中に買っています!!
-
粋葵
妊娠中はいってくれたのですが、産まれてからは基本一緒にいきます。
家族全員でいくならその間にほかのことできるなーって思ってしまいました(T_T)
旦那が休みの日くらい、私も休みたくてw- 2月1日

ドキンちゃん♪♪
男が買出しに行くのが当たり前と思うなって、、、(›´ω`‹ )
じゃあこっちも女が家事育児全部やって当たり前だと思うな!って言いたいですよね(;`O´)o
うちは徒歩圏内にスーパーが無くて、かつ車1台で主人が通勤に使っているため、必然的に買出しは週末にまとめ買いです。なので大量になるので、車があっても子供連れでは私1人じゃ無理です。
平日は帰りが遅く、疲れているらしく、土日にどうしてもお昼寝します。大体土日どっちか予定があると、もう1日は出かけたくないらしく、
「買い物いこうか〜」と声をかけても
「んー。」と、ケータイゲームしながらごろごろです。こっちは朝から掃除洗濯子供の世話、離乳食の作り置きなど忙しく、家事がひと段落しても休む間もなく買い物に行こう、と言ってるのに、朝からごろごろしてたくせに疲れた空気をだします(*_*)だったら私が家事育児してる間に、ゲームしてないで寝てればいいのに!!と思いつつ、「疲れてるなら〇〇(子供)と一緒にお留守番しててくれてもいいし、〇〇の相手が疲れるなら私家で家事の続きしてるから、かわりに買い物行ってくれてもいいんだけど、、」と、声かけると「んー、どっちでもいいよ」です(´△`)
もちろん私がひとりで買出し行っても、家事をやってくれる訳でもないです。子供は見ててくれますが、携帯ゲームしながらで、ぐずったらスマホでアンパンマンの動画見せるくらいしかできません。
基本、めんどくさいから行きたくないし、子供の遊び相手ならいいけど、ぐずったらひとりで相手したくないというのが本心なんだと思います。
あれ、なんか愚痴になってしまいましたね(笑)でもうちもそんな感じです(^^;
-
粋葵
本当そうですよね!
うちは、とほ15糞くらいでありますが、私がいくと上の子達が必ずついてきます(´`:)
仕事大変なのはわかるけど、育児家事に休みはない!
昨日は、鍋しまってくれた時に、ここホコリたまってるよと…。だったらふいてよって思ってしまいました(T_T)
平日やりたくても、ベビの昼寝は起こさないように静かにして、起きていれば泣いて呼ばれ大変なのに( 。-_-。)
どっちでもいー=やりたくない
ですよね。- 2月1日

RARA18
主人ってわがままですよね💦うちのとこは買い出しは基本私が行きます。主人は自分の欲しいものは自分で買いに行ってますよ⭐まとめ買いすると全部食べられてしまいます😱
家事して子どもみてってなったらクタクタですよね~昼寝する時間があるんなら行ってきて❗って思っちゃいます💦
今育休中ですが、仕事してる方が楽です❗
主人の愚痴でした(笑)
-
粋葵
全部食べられちゃうんですか!
それ、困りますね(´`:)
仕事帰りとかにいえば、かってきてくれますが、安かったーとほかのものもかってきます。
私が買わないものも買うからおもしろいといえば、おもしろいけど…。
疲れているのはわかる!でも、こっちも忙しい!と思っちゃいます(T_T)
仕事内容と時間が違うから大変なのはわかります!
わたしも、2年前までは正職でずーっと働いていました。バタバタながらも、自分の時間はあるので仕事の方が…って思っちゃいます(T_T)
お互い愚痴っちゃいましょ(笑)- 2月1日
粋葵
係を決めて!いいですね!
うちは嫌がってそれもおこるとおもいます(T_T)
昨日なんて、ここホコリたまってるよと…。
鍋しまう棚なんですけどね、だったらふいてよって思いました(T_T)