※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むち
子育て・グッズ

首座りの判断基準が分からず、3ヶ月の女の子が首を固定しているか不安。仰向けで起こすと少し後ろに傾くが、自分で顔を起こす。ヨダレが激しくて画像が分かりづらい。

首座りの判断基準が分かりません…
これって、もう首座ってるんでしょうか??

縦に抱いて左右に傾けても首は自分で固定しているようですが、
仰向けで腕をもって起こしたら、ガクガクではなくついてはきますが、首は少し後ろに傾いている感じなのでまだですかね??

仰向けだと、自分で何とか顔を起こします。

ヨダレが激しくてスタイをしているので画像が分かりづらくてすいません…
もうすぐ三ヶ月の女の子です。

コメント

ゆうひ0627

もうちょっとですかね!もっとぐあっと上がりますよ!でもほぼ座ってると思います。

  • むち

    むち


    返信ありがとうございます。
    もう少しなんですかね、ありがとうございます!

    • 2月1日
  • ゆうひ0627

    ゆうひ0627

    こんな感じになりますよー(笑)3ヶ月になって間もないときです。

    • 2月1日
  • むち

    むち


    かわいいー!!
    私も早く首座ってほしいです!
    早く座るのは、待つしかないんですよね?(^^;

    • 2月1日
  • ゆうひ0627

    ゆうひ0627

    毎日うつ伏せにしてあげたら結構早く座りました。もうじきに座ると思いますよ😊

    • 2月1日
シングル5児母ちゃん(27)

あともお少しって感じかな〜とわたしは思いました(´・ω・`)

  • むち

    むち


    返信ありがとうございます。
    もう少し、見守ってみますー。

    五児のママさんなんですか??
    すごいー!尊敬します!

    • 2月1日
yuzu

縦抱きをして、肩に顔を付けず、自分で左右に首の向きを変えられたら首は大丈夫と健診の際に言われましたよー!

3ヶ月半で首座りはオッケーと言われましたが、上記の事がきちんと出来るようになったのは4ヶ月位でしたので、それまでは気を付けてました^ ^

  • むち

    むち


    返信ありがとうございます。
    そうなんですね、肩に顔がついているのでまだっぽいですね、
    もうしばらくしっかり首支えてだっこするようにします。

    • 2月1日