
他所の子の洗濯物がうちの子のカバンに入っていた。洗って渡すべきか、そのまま触らず渡すべきか悩んでいる。他所の洗濯物がベチョベチョで、先生が間違えたのか子供が運んだのか分からない。洗って渡すべきかどうか、どうすべきか迷っている。
保育園の他の子の洗濯物が
うちの子のカバンに入ってました😯💦
洗って渡すべきか、
そのまま触らず渡すべきか😅
食事エプロン、口拭きタオル、
ハンドタオルがベチョベチョの状態で
ビニール袋に入ってて、
袋ごとうちのカバンに…😅
先生が入れ間違えたのか
子供達が運んで入れたのか謎ですが😅
給食ベッチャリついてるから
洗ってあげたいところだけど、
他所の洗濯機で
勝手に洗われるのも嫌かしら?😅
なんて💦
みなさんが相手側の母親の立場だったら
洗って渡されたほうがいいか、
そのまま触らず渡されたほうがいいか、
どっちですか??😅
先生にわたすつもりではありますが…
- パー子

soyo
洗って渡されたいです!が、それはそれで申し訳ないです😂

退会ユーザー
洗って返してくれたら、丁寧な人だなって思います!
洗わずに返してくれたら、気使ってくれたんだな!
って思います^ - ^

はなのこ
丸一日ビチョビチョのままで返却されたらギョッとしません??洗って返しますよ💦

とし
洗ってあげた方が親切な気がします。ベチョベチョのを何日も経って戻ってきたら、、、カビとか心配ですし。。

︎☺︎DANNY☺︎
先生に渡すならそのままでいいんじゃないですかね🤔

はじめてのママリ
洗ってもらったら「ホントすみません😭」て感じで何かお礼したくなります。洗ってなかったら「あ、どうも💦」って感じです😅笑

ふさーん
よく紛れて入ってますが汚いままもな~と思って洗って返します💦
先生にすみません、と日誌でよく謝られます☺
まるごと一式間違えないでほしいですね😅

アイアイ
うちは保育園の洗濯物はまとめて袋に入ってるのでそのまま洗濯機に入れるので気付くのが干す時なので乾かしてから保育園に持っていきます。
連絡帳には入ってた事を伝えてます。

みんみんぜみ。
以前お友達のタオルが入っていた時は洗濯しちゃいました。
先生にもそのように伝えて渡しました。
私なら洗ってくれてたら申し訳ないけど、嬉しいです😊
水洗いで汚れだけ軽く落としてあげて、渡してあげるでもいいかなと思います。

退会ユーザー
いつも洗ってます。
嫌なら洗い直すと思いますし。

はじめてのママリ🔰
友達は、すぐ保育園に戻しにいってました😊⚠運よく、間違って入ってた子のお迎えがまだだっみたいで!無事に持ち主のところに戻ったみたいですょ!☺

ちーママ
うちはタオルだったりズボンだったり1個だけよく入ってます😅気づくのが洗濯して干す時なので洗濯して先生に返しますね😄

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
持って帰ってきちゃったあとなら、洗って次の日の登園時に先生に渡しますね〜
たまにあるし、お互い様なので、うちのも洗濯して返してもらうことありますよ。
コメント