
コメント

さらい
いいと思います。たべられるものを。

萌
12月に上の子がアデノになりアイスが食べたいって言ったので普通にピノのアイス食べさせちゃいました😊
特に問題なかったですよ👍
-
yit★m
お子さんもアデノウイルス になったんですね💦
高熱が続いて可哀想で変わってあげたくなります😭
チョコアイス、食べさせてみましたが特に気持ち悪がったりはしませんでした!
お子さんの高熱は何日くらい続きましたか❓- 1月10日
-
萌
5日間39度の熱があり、見てるこっちが辛くなりました😭
熱が下がってから2日後に学校に行きました🏫
たくさん食べさせなければ全然大丈夫です🤗- 1月10日
-
yit★m
39度が5日間ですか😱
可哀想ですね💦💦
我が子は、今日で3日目ですが、
今日は38度後半でなんとか保ってます。ですが、体力の消耗がひどいのか少し熱が下がっていても辛そうで…
食欲は高熱が出て何日目くらいから出てきましたか⁉️- 1月10日
-
萌
ご飯もあまり食べられてない状態で、熱も続いてるからよけい体力の消耗が酷いですしね💦
5日間全く食欲ゼロで6日目ぐらいに普通に食べられるようになりましたよ😊- 1月10日
-
yit★m
質問多くてすみません💦💦
お子さんは熱が下がってから食欲が出てきた感じですが、普通の食事をあげましたか❓おかゆや🥣うどんなどでしたか⁉️- 1月10日
-
萌
お粥でしたよ😊
いきなり固形物は体に負担になってしまうので💦- 1月10日
-
yit★m
やはりそうですよね😅
今日は、焼き魚が食べたい!
とかチーズが食べたい!とか
テレビで見るもの何もかも食べたいって言い出して。。- 1月10日
-
萌
確かに食べたくなりますよね!!
でも胃の負担を考えたら、おかゆにしてあげて、治ったら焼き魚でもチーズでも食べさせてあげましょう😊
いきなり食べたら胃がびっくりしてまた体調悪くなっちゃうよ💦とでも言っておかゆ食べさせちゃいましょう!- 1月10日
-
yit★m
😱お粥にお魚混ぜて食べさせてしまいました😱
- 1月10日
-
萌
それなら大丈夫だと思います😊
焼き魚単体よりは全然マシです!!- 1月10日
-
yit★m
ありがとうございます‼️
料理苦手主婦で。。
息子はもともと食に興味がない子なので、あれ食べたいこれ食べたい!って言われるとつい。。
食べさせ過ぎて夜中に吐いたらどうしよう😰と、いま不安で仕方ないです- 1月10日
-
萌
アイスとおかゆぐらいなら大丈夫かと🤗
もし吐いてしまったら次から気をつければ大丈夫ですよ👌- 1月10日
-
yit★m
ありがとうございます😊
旦那が…夜ご飯のおかずを少々あげてたのが気になりますが😤
ベッドで吐かれたら後処理が大変だなぁ〜。。って思ってしまうダメ母です🙅♀️頑張ります。- 1月10日
-
萌
あら旦那さんw
確かにベッドで吐かれたら後処理大変ですよね😂
私もそれは嫌なので、体調悪い時はゴミ袋にティッシュ入れて枕元に置いておきますw
夜中に無意識にやられたらアウトですが😅- 1月10日
-
yit★m
一緒です‼️
ゴミ袋にティッシュ入れて、子どもにお守りね〜って言って枕元に置いてます!
置かない時に限って吐いたりするので😅- 1月10日
-
萌
わかります!!
上の子もそうです😭
置いてない時に限って吐かれたりするので、あぁーーあ、、ってなります😓- 1月10日
-
yit★m
お子さんは、変な話ですが上手に吐けますか?
ウチの子はまだ4歳になったばかりなのですが、吐きそうになると口を押さえてしまうので吐物が手と口の間に挟まれて隙間から飛び散るのです😅
なので、処理の範囲も大きくなってしまうんです。。
小学生くらいになると、袋の中にキレイにできるようになりますかぁ?
変な質問ですみません😰- 1月10日
-
萌
グッドアンサーありがとうございます😊
4歳ぐらいの時は全く同じような感じでしたよ😅
小学生になってからきちんと袋でしてくれるようになったので被害は今の所ゼロです😃👍
処理も楽チンになりました!!
今は下の子が咳しまくって離乳食やら母乳やらを吐くのでそっちの処理で泣きそうになります😭- 1月10日
-
yit★m
いえ💦
たくさん質問に答えて下さって
ありがとうございます😌
やはり少しずつ慣れてくるんですね。気長に頑張ります😅
それと、ウチにも2番目がいる事を忘れてました😱
同じ道を辿るんですよね…
お互い頑張りましょう😭
まずは、長男のアデノウイルス が移りませんように🙏- 1月10日
-
萌
いいえ😊❤️
2番目のお子さん居ること忘れてたんですね!笑
同じ道を辿りますね😂
はい!!お互い頑張りましょう👐
アデノが移らない事を祈ってますね👍- 1月10日
-
yit★m
ありがとうございます😊
また何かあれば質問させて下さい🙇♀️- 1月10日
-
萌
はーい🙋
答えられる範囲でお答えしますね😊
おやすみなさい😴- 1月10日
-
yit★m
ありがとうございます😌
おやすみなさい🌙- 1月10日

cinnamon
少量なら大丈夫ではないでしょうか?高熱の時って食欲も減退しますし、食べたいと言うなら少しあげてみては?
うちも以前高熱の時にバニラアイスが食べたいと言った事がありました!
-
yit★m
そうなんですよね💦
全然食欲なくて😭
早速あげました!- 1月10日
yit★m
ありがとうございます!
早速あげました!