
旦那が料理できません。べつにいいんですけど、、旦那さんが料理得意な…
旦那が料理できません。
べつにいいんですけど、、旦那さんが料理得意な方うらやましいなぁって思うのと、私ができなくなったら、この人娘に何作るんだろうって思います
以前は作ろうとしてたんですが
あまりにもまずかったり
危険だったりしたので
もうキッチンにたたないでと私が言ってこうなったので、悪いのは私なんですけど^_^;
例えば、冷凍してある牛肉を水に入れ、血?が染み出して赤くなったところに出しのもととうどんいれて私にだしたり
オムライスは野菜も肉も半生で、卵焼いた後に蓋をしてしばらく放置してからご飯に乗せるので卵はパサパサだったり
シェフに憧れて、わざわざ小さい果物ナイフで野菜を切るから(イタリアンのシェフとか小さいナイフでトマト切ったりしますよね)全然切れてなかったり
カレーの具材を切るのにものすごく時間かかったと思ったら、それを全部水にいれて、沸騰しだしたところにカレールー入れて、溶けたら完成なので野菜は硬いし、、
他にも、生肉切った包丁でリンゴ切って娘に出そうとしたり、、
悪気はなくセンスがないので
注意したところで直るものでもなく、、
もうあきらめるしかないですよね(^^ゞ
- まき

退会ユーザー
こんにちは
生肉切ったあと洗わないでリンゴは正直引きました💦
諦めるしかないですね…
旦那さんはきっと見た目からはいるタイプなんですね💦 小さい包丁に関しても…あと、せっかちさんですか??
私も結構雑ですが、カレーなどは裏の説明見て野菜のやわらかさを確かめてからルーを入れたりします( ´・ω・`)

めろちゃん
キッチンに立とうとする事で私からしたらとても素晴らしいと思いますよ(*˘◦˘*)
うちの主人はご飯も炊けないし、包丁も使えませんから、一切キッチンに立たないですよ😢
それを承知で結婚したのでなんとも思いませんが😛
ご主人様がせっかくキッチンに立ってくれるのであれば色々できるようになってくれたら嬉しいですね😍

えりっぺ
案外…
結構な回数重ねていったらできるかもしれないですよ🤣
私の旦那も全くですが…
私もできなく
料理本を買ったり
一緒に作ったりしたら
案外上手にできるようになり
今ではご飯うまく作ってもらってます!

mrns
作り方ちゃんと教えてあげてますか?
そこまで料理ダメな人ならレシピ見て作るとかまだできないので、一緒に作って教えてあげるしかないと思いますよ
パスタとか男の人が作りたがるような物から教えてあげるといいと思います

ママリ
料理できる人だと、こっちが作った料理に口出ししたり、味付けに関して口うるさい人もいますよ!それはそれで嫌じゃないですか!?😅

まるきち
一緒にされてみてはいかがですか?
あとは、色んなものを作ってもらうってゆうより、3種類くらい簡単なやつを旦那さん担当の料理にするとか😁✨
うちは旦那さんが料理大好きでよく作ってくれるんですが、最初はやっぱり失敗ばっかりだったって言ってました!
今も、あれ食べたいな〜って言うとネットやクックパッドを駆使して作ってくれたりします😆
生肉切ったやつでりんご切るとかはさすがに危ないですが、それでもいろいろとチャレンジされてますしひとつおいしい料理が作れたら自分で調べたりしてどんどん腕が上がりそうな気がします🤩

あんちゃん
うちは逆で私が料理全然ダメだったんですが(今もあまりダメですけど)私から見ても酷いですね💦カレーとかよくわからない…
まずは一緒につくって、本とか読んでもらった方が良いかもしれないですね。
生肉のなにがダメか知らないのかもしれないので、センスではなく知識がないのかな?と思います。

なこ
うちの旦那も料理からっきしダメです!
母親が夕飯にスナック菓子を出すような人で小さい頃おじいちゃんちにいたからなのか、料理をする機会があまりなかったんだと思います。
この間おじいちゃんが生前作ってくれたという肉豆腐を作る!と言うのでこっそり見ていたら出汁を入れず味の素で出来ると思っていましたorz
お醤油系の味付けは無かった!と豪語していたので念の為姑に聞いたところ「醤油砂糖は入れてたはず」……はずってorz
さらに何故か卵を溶いて入れていて私の知っている肉豆腐じゃない何かになりそうだったので、味付けだけはしてあげました。
その時ふと思い出したのはうちの父ですね、料理人になろうとしてた(同級生が来る時があったらヤダという理由で辞めた謎の志)んですけど、炒めしとかは何故か母のより美味しく感じたんですよね。
料理を独身時代に少しでもやっているのと、そうでないのではそこからスタートラインが違うのかな、とちょっと思いました(・∀・;)

あや
うちの旦那はカップラーメンさえつくりません(笑)
わたしが居なかったら子供のごはんどうするの?って思います。
せめて炊飯器でごはん炊く事くらいして欲しいです😅
コメント