
コメント

みっこ
共感しかないです😭💦
私は里帰りしていましたが、寝不足があまりにも辛くて、母に当たってしまいました…。
それでも我が子の寝顔は涙が出るくらい愛おしいですよね。
我慢が限界に来る前に吐き出して下さい。私はいまだに枕に顔を埋めて叫んでます😅
昼間でも、少し赤ちゃん預けて休むことは出来ないですか?頼れる人はいますか?
無理しないで下さい😭

退会ユーザー
私もそうでしたよ!!
言ってる意味もわからない赤ちゃんに向かってなんで寝てくれないの!!!って言ってしまったこともあります😭
後でとてつもない自己嫌悪になりました😓
私の先輩ママさんが1ヶ月検診が終われば、あとはだんだん楽になっていくよ!!
あの時はなんだったんだってなるから大丈夫!!
って言ってくれてて、それを信じて頑張ってたら、本当に1ヶ月検診後に自分に自信も付いたのか楽になりました😊
でも未だに自分の時間はないので、これが子育てなんだなぁ、甘く見てしまっていたなぁと思っています😫
ららさんは1人じゃありません!!
お互い頑張りましょう!!
-
らら
わかります😭
1ヶ月検診までもうそろなので頑張ります😖
私も甘くみてました。
早くままになりたいって思っていたのですがこんなに大変とは思っていませんでした😖
頑張りましょ😭
ありがとうございます😖💓- 1月11日
-
退会ユーザー
私も早く子供が欲しい!ママになりたい!と思ってました😣
理想と現実とのギャップがありすぎて、1ヶ月検診までは全然かわいいなぁ😍と思える余裕がなかったです😭
そのせいで、全然写真を撮ってあげなかったのでとても後悔しています😭
今は心からかわいいなぁ😍愛おしいなぁ😍と思ってますよ!!
1人の命を預かっているママとしてはプレッシャーなどあるかと思いますが、自分の心身も大事にしてくださいね☺️
また話したくなったらここで吐き出せば良いんですよ!!
私はここのサイトにとても助けられています😊
私や他の大勢のママさんがついてますから、頑張りましょうね😊- 1月11日

ことり
本当に少しずつ、少しずつですが、「今日は寝てくれたなー」とか「穏やかに過ごせたなー」って思える日が増えてきます
そして、寝不足は慣れます笑
泣くことは心の浄化作用があるので、大変だったら泣いてもいいと思います🙂
頼れる人が近くにいるのであれば、頼ってもいいと思います
まずは肩の力をぬいて、みーんな通ってきた道だし、気づいたら楽になっていますよ!
-
らら
そうなんですね😭😭
そうですよね!
みなさん通ってきた道ですもんね!
ありがとうございます😖💓- 1月11日

ままり
ある程度になれば預けることも可能なので、自由がないわけではありませんよ。
ご主人や家族にみてもらうことも視野に入れれば、すぐに自由な時間を手に入れられる可能性はグンと上がります。
私は魔の何ヶ月、何才ってやつを信じないタイプで、そういう性格、そういう時期だと思ってます😊
上の子は1歳手前まで昼寝ほぼしないし、夜も結構頻繁に起きてました(笑)
赤ちゃんのくせに昼寝せんのかーい!って思ってましたね🤣
なので出かけて息抜きしてました。抱っこ紐の中だとそんなに泣かないし、出かけることで息抜きになって良かったです。
1ヶ月検診で問題なければ、お散歩などすると気持ちも少し変わってくるのではないかな?と思います😊ダイエットにもなりますし、綺麗に体型が戻っていくと思いますよ✨
私は近所が勾配がすごいので散歩はほとんどしてないんですけどね😅
今は2人目が5ヶ月で、ミルクで起きる、上の子の夜泣きで起きる。で、今日もかなり寝不足ですが、ぼちぼちやってます😀寝不足承知で2人目妊活したのもありますが、3人目もやっぱり欲しいなーと思う日々です。出産は痛いけど、、。
みんなが寝た後は携帯ゲームですが、好きにやってます😀睡眠時間削ることでしか自分の時間を作れないので、そこは割り切ることにしました🤣
長時間は旦那に任せられないので、たまにの30分くらい、1人で食料品買いに行ったり、コンビニに支払いに行ったりしてます。2人とも寝かしつけてからとかだと、もう少し長く外に出ていられます✨
私はゲームや少しの外出で息抜きしてますが、ママはママにあった方法で息抜き探してみてくださいね〜!😊
-
らら
そうですよね!
預ける事が出来れば少しの時間でも自由になれますもんね😖
そうですね!
1ヶ月検診が終わったら出かけたいと思います!
2人もすごいですね😖
探してみます!
ありがとうございます😖💓- 1月11日

はじめてのママリ
ららさん。
私の息子の新生児の頃を思い出していました。訳もなく涙が出てきちゃいますよね。
でも自然と涙は出てこなくなりますよ。
ららさんが一生懸命にこどもさんのお世話をしてるから息も詰まってくるんですね。
少しでも気を緩められる時間を持てますように。
-
らら
そうなんですね😖
ありがとうございます😖💓- 1月11日
らら
そうなんですよね😭
寝顔を見ると癒されます。
両親が車で30.40分の距離にいます!
ありがとうございます😖💓