

退会ユーザー
娘は7ヶ月でやっと寝返りしましたよ(笑)
おすわりは8ヶ月でした!
その後まもなく、立ってましたが🤣🤣🤣

ぽち
私自身、動くのが嫌だったのか
座るのも立つのも早かったですが、そこから動作をするようになるのは遅かったです!
お座りは5ヶ月で完璧。
つかまり立ちは7ヶ月。
なのにそこからは
ハイハイを始めたのは8ヶ月過ぎてから、つかまり立ちで来ていたのに歩き始めたのは1歳2ヶ月でしたよ笑
移動する時はママの抱っこが好きで嬉しいから自ら動く意思がなかったのでは、と医師に言われていたそうです。
次は自分が子育てする側になりますが、私に似たらのんびりなんだろうな、と思っています笑

ぴよ
うちも9ヶ月くらいでやっとしました!
7ヶ月検診でお座り、ズリバイなどの項目がありましたが全部出来ず(笑)
でも今ではつたい歩きもしています☺️
ズリバイ等遅い子は、しっかり筋力を蓄えようとしているらしくて、
あとあと転びにくくなるらしいって保育士さんに聞いたことがあります!

りーまま
私の息子はまだ1人で座りませんよ😄

はじめてのママリ🔰
全然遅くないと思います✨
まだなんだーとか言う人いますが、早けりゃいいものでもないです💦
その子その子で体力も成長も違うので遅いねーと見守るより、できたことを褒めてあげると良いと思います✨
喜んでるママの顔を見れると赤ちゃんも嬉しいはず💕
コメント