
私の旦那に対しての愚痴です…。父親は気楽でいいよね。仕事は週二回休み…
私の旦那に対しての愚痴です…。
父親は気楽でいいよね。
仕事は週二回休みがあるし、家に帰るとご飯もお風呂も服も用意してあって。
もちろん休みの日も好きなことして、時間になったらいつもどおりご飯の用意があって。
仕事は8時間頑張ったらお給料がでて、ボーナスもあって。
子どもが泣いたらちょっと遊んで抱っこして、それでも泣いたらママがいいんだって…ってあずけれて。
夜は耳栓して寝てるし、夜泣きも無視するくせに、次の日に「泣いてたなぁ〜」って起きてたアピール。
ぜーんぶ自分のペースでほんと羨ましい。
旦那のことも子どものことも大事だし自分のこと後回しにしてでも気持ちよく毎日過ごしてもらいたい。
それは当然なんだけど、たまには自分のペースでやりたいことしたい。
- のこ(7歳)
コメント

ママリ
めちゃくちゃ分かります!それが母親だと言われても納得いかない、、子供は可愛いけどたまには自分の眠い時にうたた寝したりしてみたい、、とか思ったりします。。
仕事はお金貰えて、お疲れ様と言われて評価されるけど家事育児はそうはいかないですよね、、私も毎日お疲れ様と言われたい笑

もんち
耳栓して寝るとか…
うちの旦那は色々してくれる人なのでありがたい…
-
のこ
放置ってわけじゃないんですけど、自分は仕事してるしって気持ちが強いです。最初は別室で寝てたんで、彼なりの気遣いみたいです😰
- 1月11日

ままり
本当ですよね!私は抑えきれないから、旦那にぐちぐち言ってしまっていますが。。言ってる自分も嫌になります(-_-;)
仕事だと言ってよく酒を飲んで帰ってきます。土日くらい、遊びに行かないで家族サービスしてほしいです。
-
のこ
わかります。うちは旦那が休みの日は出かけますが、完全に旦那の趣味に付き合っている感じです😰
- 1月11日

moco
お子さんいるのにすごいです!
時間までにご飯、お風呂、おまけに服の用意!すばらしい奥さまですね😭旦那さん、ちゃんと感謝すべきですね。当たり前のことではないんだと。うちなんかご飯、お風呂共に帰宅時間までに間に合わないです😂なのでお風呂掃除はほぼ毎日してもらいます。仕事で疲れてるのになぁ、、と思いますが💧寝かしつけもしてくれます。子どもが小さいうちは少しは手伝ってもらわないと、のこさんも大変ですよね。
-
のこ
mocoさんのご主人、立派ですね!!!!羨ましいです😅少し手伝ってくれたりするだけで楽になりますし、全然違うんですけどね😂昨日も旦那にコーヒーいれて、その後片付けもせずにコタツで寝落ちされました💦
- 1月11日

えりか
耳栓はないですが,旦那は隣の部屋で寝ています。
(それもいびきがうるさいから)
そのくせ,「夜寝られなかった~」としょっちゅう言ってきます。
夜中1時間おきに起きるこっちの身にもなってほしいですね…。
-
のこ
わかります😢一人でベッドで寝てるのに、寝られなかったは贅沢ですよね。こっちは睡眠でさえ子どものペースなのに😰
- 1月11日

しょうちゃんママ
わかります!
ちょっと抱っこしただけで、『ママがいいんだって』うちも言います!パパ嫌と言われたことに悲しくないんですかね。
自分優先で、全部自分のペースで出来るの羨ましいです。
少しの家事さえも子供が起きてると出来ず溜まるだけ。
自分のペースでやりたいことしたい⬅️ほんとそうですね。
-
のこ
ほんとそうですよね…。
外で仕事頑張ってきてくれることにすごく感謝してますが、自分の疲れが溜まるとたった8時間頑張っただけで偉そうにするなって思います(笑)- 1月11日

のこ
みなさん共感のコメントありがとうございます🙇ここで吐き出すだけでスッキリしました✨
外で仕事して、私たちを養ってくれている旦那にはすごく感謝しています。が、疲れが溜まると文句も言いたくなります😢
ゆっくりお風呂に入りたい、ゆっくり寝たい(笑)
のこ
ありがとうございます。母親業って本当に大変だと思います…。ちょっと労ってくれるだけで全然違うんですけどね(+_+)共感してもらえただけでもスッキリしました✨