
コメント

na
どこの病院でやるかによると思いますよ(>_<)私が行ってる小児科はすぐ終ります(^^)予防接種も一緒にやりましたが、健診だけなら5分くらいです。女の子は股関節のレントゲンを撮る為10分かからないくらいでした。

はち
つだ小児科でやりましたが、検診自体は20〜30分くらいで終わったような…そんなに時間かかりませんでしたが時期によりますかねー❓
今だと予防接種でかなり混雑してるし、インフルエンザも流行ってるし待ち時間がありそうなので預け先やお留守番出来るなら連れては行かない方が良さそうですね😭
-
ももさん
お返事ありがとうございます!
今小樽インフルエンザ患者すごいみたいですね、、
すぐ終わるならマスクして連れて行こうかなと思います!- 1月10日

ゆきだるま⛄️
つださんだったら検診は予防接種と同じ一般の人が来ない時間だったはずなのであまり混んではいないと思いますが菌は凄いので4ヶ月の子も含めて今より冬休み明けまで待った方がいいかなと思います💦せめて預けていけるならそうした方がいいです!今小樽インフルすごいですよね😔かかった時間は10分以下かと!
-
ももさん
お返事ありがとうございます!
クリスマス頃に娘がインフルエンザになって行けず。年末年始病院休みで、始業式前に5ヶ月になっちゃうのです、、なので今の冬休みのうちじゃないとダメで(TT)
完全防備で行ってきたいと思います!- 1月10日

北の大地のさくらママ
病院によります。ちなみに市立病院でした。早めに行くほうがいいです。1時間半くらいで終わりました。全部。4ヶ月検診は順調に行けば10分程度で終わりました。私の時は
-
北の大地のさくらママ
あ、予防接種も含めて1時間半です
- 1月10日
-
ももさん
お返事ありがとうございます!
予防接種は別の病院で計画立てながら行っていて、今回は検診だけのつもりです!
早めに行きます!
ご丁寧にありがとうございます◎- 1月10日
-
北の大地のさくらママ
13時には着くようにすれば、すぐ受けれると思います
(ただし、外来のとこの受付が13時半ちょうどなので)
上のお子さんいるので厳しいと思いますが、、、
ちなみに昨日娘が咳だけしてて、気になり病院に13時半にいったら、4、5人いました。木曜日は予防接種があるので、絶対人多いです。確か4ヶ月検診のとき、13時からだったような気がします。- 1月10日
-
ももさん
詳しく教えて下さりありがとございます!
小樽に引っ越してきてから検診初めてで、教えて頂けて嬉しいです。
電話で予約した時に13時から半までに受付を済ませて下さいと言われました!
子ども達連れて行くのはドキドキですが頑張ります!- 1月11日
ももさん
お返事ありがとうございます!
市立病院でやるんです!
短い時間で終わるなら嬉しいです。