
母乳やミルクが足りているか不安です。体重増加が少なく、吐き戻しや夜の授乳について悩んでいます。ミルクの量や回数を増やすべきか、夜間の授乳についても相談したいです。
母乳、ミルクが足りてるかわかりません😭
そもそも母乳がいっぱい出るわけではなく、たぶん少なめしか出てません。
先日の1ヶ月健診の時は産まれた時の体重より22.4くらいしか日数で計算すると増えてません。
黄疸がでてしまっていたので生後2週間でやっと産まれた体重に戻りました。
年末に体重チェックに行った時からだと42ほど日で計算すると増えてて、1ヶ月健診の時も順調だからこのままでと言われました。
今までは最長3時間で欲しがる時に母乳で1日3回ほど40ミリのミルクをあげてます。
最近おっぱい+ミルクを飲んでも手をしゃぶったり、反り返っておっぱいを探してます。
でも吐き戻しも最近毎回と言っていいほどあります。
ミルクの回数や量を増やした方がいいのか、このままでいいのかわかりません😭
あと夜はほんとによく寝てくれるんですが、いくら起こしても全然起きなくて5分くらいおっぱいを飲むと言うよりしゃぶる程度で、ぐっすり寝るのは夜の10時から朝の8時くらいまで続きます。
これは確実に足りてないですよね😭
ミルクなら起きて飲んでくれるとおもうんですが、そういう時はミルクをあげたほうがいいですか?
長文になってしまいすみません。
よろしくお願いします💦
- にこ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
よく寝てくれるのなら足りてるのでは?夜中にお腹がすいたら泣くと思います👶🍼💕私の場合はおっぱいが本当に出てなくて、そのせいか夜中にしょっちゅう起されてましたし、昼間もかなりの頻回でした😢💧夜中もよく寝ていて日増で22増えてるなら大丈夫ですよ!ちゃんと大きくなってますし、おっぱい出てますよ😊!!心配であれば産院で行ってる母乳相談に行ってみては?私はそこで左右のおっぱいの母乳量を測ってもらって、ミルクの回数も教えてもらいました☆あとはベビースケールも買ったりして…母乳で毎日悩んでました😅難しいですよね。頑張ってください(*´ω`*)

さゆり
完母で育てたいか混合で育てたいかによって変わってくると思います!!
私も最初母乳の量、多くなかったです。だけど完母で育てたかったので、おっぱい欲しがる時は、ひたすらおっぱいあげてました!!
なので新生児の時は1日授乳20回超える時もありましたよ!もちろんおっぱいマッサージも毎日しました!
なので今は完母で育てられてます!!
-
にこ
コメントありがとうございます!
完母で育てたいんですが飲んでる量も気になるし、おっぱいやミルクを飲んだ後でも手と足をバタバタさせたり、乳首を探したりしてるのを見ると母乳の量がたりてないんだと思っています😭
産まれてから1ヶ月授乳を1日10回前後しかできてなかったので、昨日から増やしてはみたんですが、今さらしても母乳の量増えるのかな??って思ってます😭
20回尊敬です😭- 1月10日
にこ
コメントありがとうございます!
昼間は頻回にあげてて、その反動でか夜中ぐっすり寝てて💦
でもお腹すいてたら反動でも寝れないですよね💦
私も今ベビースケール買おうか悩んでいます!
黄疸で入院して時におっぱいの量を計算すると35しか飲んでない時と80近くおっぱいが出て飲んでる時とムラがすごくて😭
母乳相談様子見て、どうしても気になるようだったら言ってみます!!