
大分市ソフィアで1ヶ月検診時にマイナンバーが必要で、間に合わない場合の乳児医療証の費用について相談です。
大分市ソフィアで1ヶ月検診した方に質問です!
主人の会社で子供の健康保険加入をお願い?すると、マイナンバーが必要だと言われたようです。
でも市役所からきた書類には、マイナンバーが届くのは産まれてから約1ヶ月後だと・・・😅
これって絶対1ヶ月検診に間に合いませんよね😔
乳児医療証も😱
みなさんどうされているんでしょうか?
また間に合わなかった場合は10割でいくらくらいなんでしょうか😱
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

のら
マイナンバー、住民票にも記載されるので、お子様もしくは世帯の住民票を取得すればすぐわかりますよー!◎
乳児医療証は自治体によるかと思いますが、私の居住地域ですと加入予定の健康保険がわかれば申請できました!(主人の扶養なので、主人の保健証があればok)一度調べてみてもいいかと思います🤔
ちなみに、そちらのクリニックを受診したことがないので総額わかりかねますが、10割負担になったとしてもクリニックもしくはご加入の健康保険に申請で返金されます✨(手間ではありますが)

ろーず♡
ソフィアで受けました。間に合わなくても大丈夫ですよー!
-
はじめてのママリ
下の方が書いてるとおり、1ヶ月検診の紙を確認した所間に合わなくても大丈夫と書いていました💦
確認不足で申し訳ないです😓
わざわざありがとうございました😆✨- 1月11日

ほし
私もソフィアで健診しました😊
私も不安でしたがもちろん間に合いませんでした😂
マイナンバーは住民票取れば記載されてますよ!
受給資格者証を作る時、窓口でマイナンバーまだきてませんと伝えると調べてくれて手続きできました。
1週間程で手元にきましたよ😊
だいふくさんはソフィアで出産しました?
ソフィアでの出産の定で書きますね!
退院時にもらった紙に1ヶ月健診は4500円と書いてました😊
それ以上かかりませんでしたよ!
次回の受診で受給資格者証と保険証と引き換えの紙を持っていけば5000円返金してくれますよ!(入院中治療なしなら)
-
はじめてのママリ
1ヶ月検診の紙を確認したところ、同じことが書かれていました😓
確認不足で申し訳ないです💦
詳しくありがとうございます😭✨
無事昨日の夕方マイナンバーが届いたので、三連休明けに主人の会社に届けが出せそうです☺️🎶
ありがとうございました✨- 1月11日
-
ほし
良かったです😊
これで安心して健診を迎えられますね!!
私も同じ小児科なので会うかもですね🎶
風邪ひかないように気をつけてください✨- 1月11日
-
はじめてのママリ
お互い子供も小さいですし、体調には気をつけましょうね☺️✨✨
- 1月11日
-
ほし
娘も私も只今風邪引き中です🤧
娘の辛そうな姿をみるのが辛くて💦もうこれからは過保護でいきます笑- 1月12日
-
はじめてのママリ
実は私も上の娘も風邪っぴきです😂
インフルではなさそうですが、やっぱりこの時期みんな何かしら体調不良ですよね😭💦- 1月12日
-
ほし
同じですか??
大丈夫ですか?
年末年始お出かけさせすぎたかなと反省しています😞
インフルじゃないだけよしとしなきゃですね💦- 1月12日
-
はじめてのママリ
娘は鼻水と咳で、私は喉の痛みです💦
熱が出てないだけまだマシですが、小さい子がいると自分は倒れられないので大変ですよね😭😭
お互い早めに治りますように🙏✨✨- 1月12日
-
ほし
全く同じです‼️
私、プラスで節々やられました〜😭
本当お互い早く治しましょ✨- 1月12日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
こういう手続きは旦那任せなので、あまり把握してなくて恥ずかしいばかりです😭
また分からないことがあれば確認してみようと思います☺️✨