
コメント

nanay0
うちの子は
なかなか寝てくれませんでした💦
夜中だったら、
寝るまでに大体30分〜1時間くらいでしたね(._.)

take*
1〜2時間かかりましたf^_^;
自分は混合だったので
起きる→オムツ替え5→
授乳20→ミルクづくり5→
ミルク5→ゲップ10→寝かしつけ
ってサイクルでしたが、
私もムスメも飲ませ方、飲み方がヘタだったので、すんなり授乳がおわったためしがありません。寝かしつけもなかなか大変で、気づいたら次の授乳時間だったりしましたf^_^;
あと1時間おきの授乳が連続6回とかありました。もちろんミルクは3時間おきにしか使えないので、ミルクに逃げれたのはたった2回…死ぬーって思いましたが、そういう日の次の日って、赤ちゃんがめっちゃ進化しましたよ!!
ママの寝る時間って本当ないですよね。けど、いっぱいねだった日は成長期です。お互い頑張りましょう(>_<)
-
REEFUR♡
わかります(>_<)夜中の寝かしつけはなかなか大変だし、気付いたらもうこんなに時間経ってる‼︎みたいな😭
いましかない貴重な時間だと思い、お互い育児がんばりましょう(^-^)- 2月1日
REEFUR♡
それくらいかかるときありますよね💦寝かしつけに30分とか1時間かかってたらそのあいだまたお腹空いてグズグズして悪循環な気します😭