
生後6ヶ月の女の子の成長過程について知りたいです。まだ寝返りはしていません。5ヶ月ごろから腰座りができるのか、腰が座るとは1人座りができることを意味するのか、またずり這いと1人座りはどちらが先か、それぞれ何ヶ月ごろからするのでしょうか。
1/18で生後6ヶ月になる女の子を育てています。
これからの成長過程が知りたいです。
まだ寝返りはしていません。
5ヶ月くらいから、周りから腰座った?と聞かれることが何回かあったのですが、5ヶ月くらいで腰が座るんですか?
腰が座るというのは、1人座りができるという意味でしょうか?
1人座りとずり這いはどちらが先で何ヶ月くらいからするんですか?
- A(6歳)
コメント

♪
個人差があるので何ともいえませんが…
うちの子の場合は、
寝返り3ヶ月、寝返り返り5ヶ月
1人座り(支えなしで)5ヶ月
ハイハイ6ヶ月、自分でお座り6ヶ月
つかまり立ち7ヶ月、つたい歩き8ヶ月
1人立っち11ヶ月 でした(^^)
完全に腰が座ったかな?っていうのは
半年過ぎてからでした✨
うちの子はずり這いはしません
でしたが、早い子だと5ヶ月とかから
する子もいると思いますよ✨

どん
息子は8ヶ月で座りましたよ😊
どちらが先になるかは、その子次第ですよね( •́⍛︎•̀ ) 息子はずり這い無しで、ハイハイをしました。
-
A
順番が子どもによって違ったりするの不思議ですよね😄
お座りができたら遊びも増えると思うので早く1人でお座りできたらな〜と思って気になりました😝
お答えありがとうございます( * ˊᵕˋ )- 1月9日

ちいちゃん
うちはズリバイは寝返りが出来た4ヶ月からしてて、腰が座ったのが6ヶ月半くらいです!
-
A
ずり這い早かったんですね!😲
すごい✨✨
6ヶ月半で腰座ったんですね!
うちの子はもう少し遅そうですが、楽しみです(^O^)
ありがとうございます( * ˊᵕˋ )- 1月9日

nakigank^^
息子と同じくらいですね!!
個人差めっちゃありますよ!!☺️
息子は2ヶ月後半から首が座り始め、3.4ヶ月に支えてあげると立って、でも寝返りは出来ずようやく最近ゴロンを出来ますが一回ゴロンするとそこから動かないです(笑)
腰が座るのは寝返りをするようになれば座ってくると思うのでまだじゃないですかね??
息子もまだ支えなしでは座れないから別に気にせず、まだ座ってないよ〜〜って答えばいいですよ☺️
-
A
同じような感じで良かったです☺️
発達遅いのかな〜とだんだん思ってきてて、不安になりました!💦
ありがとうございます( * ˊᵕˋ )- 1月9日
-
nakigank^^
ホントに個人差すごいですよ!
息子は立ちますが、寝返りできない。
でも7ヶ月の姪は立つことできないけど寝返りするしハイハイします☺️- 1月9日
-
A
ほんと順番もバラバラなんですね💦笑
じゃあ気にせず待ってみます😄
ありがとうございます☆- 1月9日
A
なんかすごく早いですね😲!
ビックリしました!✨
ずり這いしなかったんですね!
こればっかりはその子その子で違いますもんね( * ˊᵕˋ )
お答えありがとうございます☆