
コメント

まる
親戚が郵便局勤めで年賀状のノルマは毎年、協力させられます💧
それにしてもビューラー高すぎい😵
私ならメルカリとかで新品のまま売ります笑

退会ユーザー
郵便局ではないですが、うちの旦那も運輸系で、母の日やら父の日やら売らなければいけないものが多くてそう簡単にはいかないみたいです💧
いつも協力させられますが、高い割に豪華さもなくほんとやめてほしいです😤
めっちゃ気持ちわかります❗️
それにしてもそんな高いビューラー…
ブランド物とかですかね?
名の知れたブランド物ならメルカリで正規品より少し安くすれば売れると思いますよ✨
-
あゆちゃん❤️
まったくしらないブランドです(-_-)zzz
そのお金があるなら服でもかってくれ!とおもいます💦- 1月9日

退会ユーザー
ノルマ達成できないからって無理やり買わせるのはよくないですよね😩しかも有名ブランドで4500円でも納得の品ならまだしも😱🌀
お客さんのふりして返品はできませんかね?🤦🏻♀️
-
あゆちゃん❤️
返品できないみたいです💦
お金も自由にしているのでカタログでいろいろとお客さんに贈り物とかしてるみたいだし最悪です!!- 1月9日

にの
うちも郵便局ですが、今年からノルマなくなったとか聞きましたよ😳
地域によって違うんですかね🤔
-
あゆちゃん❤️
まだこちらはあるみたいです😱
うらやましいです!- 1月9日

ママリ
うちも郵便局です。
ノルマってわけではないけどやっぱり評価はあがるみたいで、うちもふるさと会ってやつと、行事のやつはカタログ購入してますね😂
母の日、父の日、お中元、お歳暮などはそれぞれ両親に送るために買ったりしてます💦
でもやっぱり出費は痛いですよね😭

モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
私の父親も郵便局に務めていて,
年賀状のノルマ凄いみたいです...。(>_<)
郵便局とビューラーって関係あるんですね💧笑
そのままの値段でメルカリに出しましょう!!
あゆちゃん❤️
3000えんで売っても高いですよね💦
あゆちゃん❤️
どういったらもっと節約とまではいかなくてもわかるようになるのでしょうか???
まる
ビューラーに3000円…😩
筆ならわかるけれど😅
買ってくるお金は自分のお小遣いですか?
お小遣いなら、今後何があっても追加とかしないって約束するとかですかね💧
あゆちゃん❤️
残念ながらおこずかい制ではないのです😅
まる
なるほど😅
お金の流れが見えてないから、節約する意味がわかってないのかも知れないですね😵
今月自分が使っていいお金を明確に決める、他は生活費、残りは貯金などとグレーゾーンのお金を作らないように協力してみるといいかもしれないです🙌🏻💓
あゆちゃん❤️
そうですね、、、
これをきに考えないといけませんね!
アドバイス頂きありがとうございます!