
保育園で産休中の土曜日の預かりについて相談。土曜日1回だけ頼みたかったが断られ、家庭の状況も説明。料金を払っているのに理解してほしいとイライラ。衣装のクリーニングも要求され、ストレスがたまっている。
保育園って産休に入ったら土曜日は預かってくれないんでしょうか?
多分ダメだとは思ってましたが
今月平日1回と今週の土曜1回だけお願いしたかったんですけど
土曜日は断られました。
旦那は不定休でどうしても今週の土曜は休めず
実家に今月から帰ってお世話になってたのですが
上の子の1歳半検診で昨日の夜から家に戻ってきてます。
いつも融通利かせてくれてる両親ですが
今週の土曜日はいとこの結婚式で難しかったです。
切迫でシロッカーもしている状況なのは保育園にも伝えてあります。
普通に料金は払ってるんだから
一番しんどい今の時期見て欲しかったのにってイラッとしてしまいました。
そしてお迎えに今日行った時にしつこく発表会の衣装早くクリーニング出して返却する様に言われました。
そんな事は分かってますけどしんどいんです。。。
イライラする時期なのは自分でもよく分かってるしこんな事でって思いますけど妊娠する前ほど自由に体が動かせないイライラで悪循環…
愚痴になってすみません…
- KaRen(6歳, 7歳)
コメント

さくらママ
娘を通わせてるところは土曜は仕事のときしか預かってもらえません!

ちいちゃん
産休育休も変わらずでしたよー!
こればっかりは保育園によりますしね😥
さくらママ
基本的に保育園は仕事のときに預かってもらう場所なので、妊婦さんで切迫だとお子さんの面倒見るのは大変だとは思いますが仕方ないと思います。
息子さんが出席することで保育士さんが休めなくなったりする可能性もあるので保育士さんのことも考えてあげて欲しいです。
クリーニングの件も普通のことかな?と思います。
借りてるのであれば終われば早く返すのが当たり前だと思います!
KaRen
書いてある通りそんな事は分かってます。
なので最後にすみません、愚痴ですと書きました。