※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
子育て・グッズ

東大阪市の離乳食講習会に参加した方、感想を教えてください。参加を迷っています。

東大阪市の離乳食講習会に参加されたことのあるかたいらっしゃいますか?参加を迷っています。
よろしければどんな感じだったかとか教えてくださいm(__)m

コメント

チャンマン

初期、中期、後期のそれぞれのメニューを目の前で作ってくれて、最後に試食がありました!
見るだけでなく実際に食べることができたので、どのくらいの食感にすれば良いのか分かりやすくて良かったですよ(^^)

  • たー

    たー

    そうなんですね!ありがとうございます💕
    赤ちゃん連れていって構わない感じでしたか?

    • 1月9日
  • チャンマン

    チャンマン

    お返事遅くなりました💦
    みなさん連れて来られてました😊
    抱っこ紐の方がほとんどで、グズると後ろで立ってあやしながら見たり聞いたりしていました!
    ちなみに、西保健センターです😃

    • 1月10日
  • たー

    たー

    ありがとうございます!!
    私も西保健センターの地域です、行ってみます。

    • 1月10日
まちゃ

何種類か作っていただいたものを試食できて、参加してよかったと思います。
私は一人目も二人目も参加しました。
子ども連れで参加しても大丈夫です。
ただ、抱っこひもで抱っこしたままお話を聞く感じになります。
息子は途中で寝てました。
くずっても退出したりもできましたよ。

  • たー

    たー

    そうなんですね!ありがとうございます💕

    • 1月10日
まちゃ

あと、子育て支援センターでも、離乳食講座を開催している時もあります。
私が行ったセンターでは、子どもと同室でしたが、子どもを見てくださってお話を聞くことができました。

ats

栄養士さんの説明・調理を見て、いろんなメニューを一口ずつ試食しました👩‍🍳
離乳食なんて見た事もなかったので、なんとなくでもイメージがつき参加して良かったです☺️
その時頂いた離乳食のメニューが載った小冊子は最初の頃よく見てました!

皆さん赤ちゃん抱っこ紐でしたよ🙂
ぐずりそうだったのでほとんど立ってあやしながら聞いてました!

  • たー

    たー

    ありがとうございます!私も行ってみます~✨

    • 1月10日