
生後10日の赤ちゃんが、授乳間隔が急に短くなり、寝付きが悪くなった。病院では母乳で問題ないと言われたが、心配です。
生後10日です。完母です。
昨日まで三時間ごとの授乳だったのが、
今日はもう1時間ごとの授乳です。
10分ずつあげていて、いつもならそのまま寝るか、横にしたらスーッと寝てくれるのですが、今日はずっと起きたまんまです。寝たかな?と思ってベッドに置いたら泣いて口パクパク…の繰り返しです。
昨日病院に行ったら母乳で足りてる。大丈夫と言われました。
今日から急にこんな間隔になって不思議です。
こんなものなのでしょうか?😔
- まる(6歳)
コメント

まー
まだ睡眠リズム確定しない時期なのでそんなものだと思いますよ!うちは1ヶ月半でよく寝るようなったかと思えば今は全く寝なくなったので睡眠の悩みは尽きないかもしれません💦
お互い育児頑張りましょう😆
不安だったら2週間検診があればその時かなければ1ヶ月検診の時にでもきいてみるといいとおもいます!!
まる
そうですよね…😭
昨日病院の検診で足りてるし泣いてるんだったら母乳あげなよっていわれて…😔💦
それまでは少しぐずっても抱っこしてなんとかあやして寝かせて、3時間持つって感じだったんです…
がんばります😭😭
まー
まだ10日なので上手く飲めないたろうから3時間も待てないんだと思いますよ!私も完母ですが1時間でも泣いたり欲しがれば頻繁にあげてました😁
母乳は飲んだ量が分からないから不安ですよね💦
まる
そうですよね、 まだ10日ですもんね😆
母乳はほんと不安です…。病院にいた時は体重計があったので安心だったんですが…😭