
コメント

ヒロナ
私も出産祝いでエルゴの新生児から使えるものを頂いて使おうと何度かトライしましたが、同じく落ち込んでしまうので、結局首が座ってある程度収まる体格になってから使うようにしました!
今思うと、明らかに新生児だろうという赤ちゃんを抱っこひもに入れているママも何人か見かけたので大丈夫なんですかね?

の
私も今日初めてエルゴで予防接種に出かけましたが、同じように思っていました。ぴったり真っ直ぐさせようと取り付けたつもりですが丸くなってしまいます。新生児から使えるものとはいえ、縦抱きの抱っこひもは首がすわっていなかったら長時間は使わないほうがよいと何かの記事で見ました。私は首がすわるまでは予防接種など必要最低限しか使わないでおこうと思います。首や腰がすわってきたら、赤ちゃんも自分で体勢を整えられて、もっとうまく抱っこひもにおさまってくれるのではないかと思っています。
-
S.T
そーなんですね!
私も上手く取り付けたはずなんですが…。
丸くなった…笑笑
私も必要最低限で使うようにします!
ご回答ありがとうございました!- 1月9日

りのか
うちもエルゴ使ってます!本当に短時間でお散歩とかお買い物くらいです🙆♀️私もプレゼントで頂いたのでyoutubeで付け方など確認しながら練習しました!赤ちゃんが反り返らないように、丸くなるようにつけるって説明してる動画見ましたよー!

退会ユーザー
うちもエルゴアダプト使ってます!
同じく、抱っこ紐の中でまん丸になってますが、気持ち良く寝てるし、特に問題なく使ってます。高さが足りないので、お尻にタオルは入れてますが😊

ましゅまろ
ちょうど2か月になった頃から、普通の?エルゴ(アダプトでないもの)使ってます。
首が座るのが早かったのもあるかもですが、保健師の方に、やり方を教えてもらい、お腹の前で赤ちゃんの足裏同士をくっつけて座らせるやり方で入れてみたら、確かに体は丸まってたような気もしますが、気持ち良さそうに寝たりもするので、そんな感じで使ってます。最近は少し大きくなって来たので、足をM字にしたりしてみてます。

あ
背中がC字カーブになると、赤ちゃんはお腹にいるときと同じ姿勢になって落ち着くそうなので、そういう設計になっているのだと思いますよ💡
うちは抱っこひもをしていると落ち着くのか、そのまま寝てしまいます💤
S.T
見かけるなら大丈夫なんですかね…?腰が丸くなって赤ちゃんは苦しくないんでしょうか?
ヒロナ
そうですよね、、。
案外大丈夫なのかもしれないですが、私は不安だったのでしませんでした。
横から抜けてしまいそうなくらいブカブカだったので。
季節的に冬ですので、分厚いお洋服やタオルなどでかまして調節してみてはいかがでしょうか?
S.T
横から抜けるほどじゃないんですけど、ただ腰が丸くなります。
今日初めて使ったのでまだ安定しないだけなのかも…
慣れたらよくなるんですかね?