※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ*
妊娠・出産

出生体重2200g〜2400gの赤ちゃんが2500gになるまでの時間を知りたいです。赤ちゃんは入院中で寂しいので、目安にしたいです。

出生体重が2200g〜2400gくらいの低体重だった赤ちゃんがいらっしゃる方、2500gくらいになるまでどれくらい時間かかったか覚えていたらぜひ教えてください😭
2500gになるまで赤ちゃんだけ入院となってしまい、寂しいのでそれを目安にして頑張りたいです😭

コメント

rinrin

2498で出産し、2300くらいまで落ちました。
3週間保育器にいて退院時には2600くらいでしたよ!
うちは体重というより週数が早くて入院してたので違うとは思いますが💦

  • みーみ*

    みーみ*

    3週間かかったのですね!ありがとうございます参考にさせていただきます😭

    • 1月10日
きりん

2300g
3週間で2600で退院しました!

  • みーみ*

    みーみ*

    3週間くらいかかってしまうんですね😭ありがとうございます参考にさせていただきます!

    • 1月10日
オムライス

娘が38週で生まれて出生体重が2182gでした。
小さかったけどよく飲む赤ちゃんだったので、2週間くらいで2500g超えました!

  • みーみ*

    みーみ*

    2週間ですか😭長く感じますがそれくらいを目安に待ちます😭コメントありがとうございます!

    • 1月10日
__Hi.mam

39w3dで出産し2408gでした!
自然現象で2300まで落ちましたが
赤ちゃん自体元気で良く飲むし
黄疸もぎりぎりクリアの数値だったので一緒に退院しました!
2500になったのは2週間ぐらいでした😊

  • みーみ*

    みーみ*

    産院によって方針が違ったりするんですかね🤔うちも赤ちゃんは元気だし黄疸等も特に大丈夫なんですが2500gまではお預かりと言われてしまいました😭2週間ぐらいですね!それを目安に待ちますありがとうございます😭

    • 1月10日
おしゃる

38wで2384gで生みました!
少し低体温・低血糖が出たぐらいでしたが、念のため初日からGCUに入院になりました😂
周りはみんな母子同室なのに私だけひとりぼっちで寂しかったです😭お辛いですね😭
幸い体重の増えも黄疸も血糖も引っかからず、生後5日目に2352gで低体重のまま一緒に退院しました。
母乳がなかなか軌道に乗らなかったため、ミルクを足しながらでしたが、生後12日には2666g、生後22日には3280g、生後31日には3820gとどんどん大きくなりました☺️
私も入院中寂しさで落ち込んでいましたが、助産師さんに「不安要素を残して退院するより、病院でもうばっちり!っていうくらい元気になってGOサインもらえたほうが、おうちで赤ちゃんといても安心できるよ😊おかあさんが産後少し休めるように親孝行してくれたと思って、おかあさんは母乳増えるように頑張りましょう!」って言ってもらって少し前向きになれました🌈
でも、待ち遠しいですね☺️早く大きくなって、おうちですごせるといいですよね💕

  • みーみ*

    みーみ*

    体重同じくらいです!うちの子特に元気だったんですが念のため保育器で見ますと3日間預けて、同室できたのは1日で寂しかったです😭
    やはり産院によって方針があるのかな?うちは何も引っかかってなくただ低体重なだけなんですが2500gまでは入院と言われてしまいました😭
    おしゃるさんのお子さんは12日で2500g超えていたんですね!うちもそれくらいで超えて来てくれたらいいな、、色々教えて頂きありがとうございました✨

    • 1月10日