
コメント

さらい
採血すれば自費だと思いますができるかと、、

ひまわり
産まれてすぐからでも出来ますが、赤ちゃんの時の血液型検査は正確な結果が出ない事もあり、大きくなって検査し直すと違う血液型だったということもありますと産院で説明されましたよ!
-
ゆきち
そうなんですね!子供が大きくなったら検査した方がいいんですね(*^^*)
ありがとうございます☺️✨✨- 1月9日
-
ひまわり
血液型は病気で調べる必要があるとか、特別な事がない限りは調べないみたいです(^^)
中学になるまで知らない子も今はたくさんいるみたいですよ!- 1月9日
-
ゆきち
うちはデキ婚なのもあって義父に血液型何型?って疑われまして、、証明してやろうと調べてたらすぐには調べられないのを知って😂
今の子って輸血とかにならない限り知らない子が多いって言いますよねΣ( ˙꒳˙ )!
気長に待ちます😭笑- 1月9日

チビ姫
ウチは病気だったというのもありますが、採血ついでに勝手に血液型も調べてくれてました(^^;
ちょうど生後半年くらいでした。これくらいになると、血液型も確定してくるみたいです。
ま、私も旦那もO型なので、調べてもらわなくてもO型なのは分かってましたが。笑
-
ゆきち
生後半年で安定してくるんですねΣ( ˙꒳˙ )!
3歳まで待たなきゃか〜と思ってましたが、病院にも聞いてみようと思います(*^^*)- 1月9日

ひまわり
それは証明してやりたいですね!
でもウッカリ赤ちゃんの頃に血液型検査して病院に間違った結果なんか出されたら最悪なので、血液型検査はきちんとした結果が出せる年齢までもう少し待った方がいいかもですね!
キットを使ったDNA鑑定が3万位で出来るみたいですけど、なかなか高いですからねT^T
-
ゆきち
大きくなってからの方が確証あるとわかったので、今DNA鑑定を検討していました😂
DNA検査の方が確実ですよね、値が張りますがそちらの方にしようかなと思います😭💧- 1月9日
-
ひまわり
DNA鑑定のが確実ですよね!
- 1月9日

あんちゃん
うちのかかりつけの先生は2歳から血液検査をしてくれると言っていました。
ゆきち
そうなんですね、ありがとうございます☺️✨