※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あらし
お仕事

引っ越し後の通勤・保育園送りに悩んでいます。勤務時間を遅らせるか、義両親に送りを頼むか、気合いで頑張るか迷っています。皆さんはどうしますか?

今8時から仕事に行っています。職場は近く、朝忙しいので保育園は旦那が送ってくれます。
私が保育園に送る時は7時25分には家を出ます。

今年の秋に戸建てに引っ越すのですが、今の場所より遠く、だいたい職場まで15分くらいはかかります。
保育園も同じくらいだと思います。
そうなるともっと早く家を出なくちゃいけません(7時15分とか)
旦那は反対方向になるので送って行けません。
正直今でもバタバタなのに娘は朝からイヤイヤ、ワガママがひどく朝から怒鳴っています。

そこで勤務時間を15分ほど遅らせるか、近くに住む義両親に送りを頼むか、気合いでがんばるか(笑)
みなさんならどうしますか?💧

コメント

deleted user

とりあえずは気合いで頑張ってみますwその分早く寝ますw義両親と仲良しなら頼んでもいいと思いますが、私なら貸しができるみたいで嫌ですw

  • あらし

    あらし

    とりあえず頑張るしかないですよね😖
    仲良し‥かは微妙です(笑)
    ただでさえ土曜日見てもらっているのでやめます😰

    • 1月9日
ゆきち

それくらいの時間なら自分でなんとかします✨
私の中では義両親に頼る選択肢がないのもありますが…(なるべく自分たちでなんとかしたい派なので)

  • あらし

    あらし

    そうですよね😭気合いでやるしかないですね!仕事も遅れたら遅れたで仕方ない😰💦💦

    • 1月9日