
手術後の保険について、手術を受けたお子さんをお持ちの方々はどのようにしていますか?
いつもお世話になっております。
一歳未満で手術を受けたお子さんをお持ちの方に質問があります😣
手術時に保険に入ってなかったのですが、
術後一年以上経過したので入れる保険を探しています。
手術を受けたお子さんをお持ちのお母さん、
保険はどうしていますか?
宜しくお願い致します😣
- まるみ(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

どみちゃん♡
0歳で鼠径ヘルニアの手術しました!
産まれてすぐにコープ共済に入ってましたが、1歳なってから大手生保にも加入しました😊
部位不担保と、5年間5割しか給付金おりません😭
告知項目はどこもだいたい一緒だと思いますが、5年あけなきゃ不担保なり削減なり特別条件がついちゃうかもです💦💦

まま
鼠径ヘルニアで手術を受けて1年経ってコープ共済に入りました( * ॑˘ ॑* )⁾⁾
1年経っていたら大丈夫ですと担当さんに教えて貰いました😊
-
まるみ
教えてくださり、
本当にありがとうございます!!
そうなのですね!
一年は経っているので、
一度コープ共済にも問い合わせてみようと思います!!- 1月9日
まるみ
教えてくださり、
本当にありがとうございます!!
私も生まれてすぐ共済に入っておけば良かったです😭学資は加入してたんですけど、医療保険に関しては全く気にしておらず…😔
なるほど、完治していてもしばらくは不担保や削減の可能性が高いのですね。
待った方がいいのか、
すぐ入った方がいいのか…
悩みます😭
どみちゃん♡
保険の窓口など、1度相談されてみてはいかがですか?
待つ間にこれ以上何かあったら余計に入れなくなると思い、私は部位不担保も削減も承諾し加入しました😊
まるみ
そうですね!
一度きちんと相談してみようと思います!!
そうですよね、
私もそれが一番怖いです😢
どみちゃんさんが加入された保険は、
五年経過すると部位不担保などはなくなるのでしょうか?
どみちゃん♡
無くなりますよ!
コープ共済などは条件なしで入れそうですね😊
良かったです✨✨
まるみ
一度コープ共済で聞いてみます!
それからじっくり保険の窓口でも相談してみようと思います!!
ありがとうございます(^^)✨