![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私もネットで調べた程度ですが…
還付金は所得税からのもので、住民税は次年度から引かれる。
一律10%が限度で、住民税の中の均等割と所得割のうち所得割の分しか引かれない。
と思ってます!
なので医療費15万円だったら5万円の10%、5000円を限度に所得割から引かれるということだと思います。
地域によっては保育料も安くなりますよね✨
ゆか
私もネットで調べた程度ですが…
還付金は所得税からのもので、住民税は次年度から引かれる。
一律10%が限度で、住民税の中の均等割と所得割のうち所得割の分しか引かれない。
と思ってます!
なので医療費15万円だったら5万円の10%、5000円を限度に所得割から引かれるということだと思います。
地域によっては保育料も安くなりますよね✨
「住宅ローン」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ゆか
あ、なので源泉徴収額に関わらず、住民税も安くなるということです!
マカロン
ありがとうございます。
そういう仕組みがあったんですね!
やってみようかなと思います。