
コメント

おさなちゃん
私の子どもではないのですが…いとこの子どもが同じ月齢ぐらいの時にかかっていました!
その時は随分深刻な様子でしたが、今は元気に今年6歳になります(^^)!
無事に退院できるといいですね!

いちこみるく
私の上の子のとき、同じ状況で緊急入院しました。
同じように、髄膜炎の可能性があると説明されましたが、私の場合、入院後薬で熱が下がったため、髄膜炎ではないとのことでした。
ちなみに1週間入院して、退院しました。
-
くるここ
ありがとうございます!
うちの子も髄膜炎ではなかったようです。原因はまだ分かってませんが風邪の可能性が高いと言ってもらえてます。- 2月3日

しょう&ゆうちゃん@ママ
2ヶ月位に髄膜炎の疑いで3週間ほど入院しました。病理検査受けましたが何の菌も出ず、今は保健所で病理検査してます。
退院して3週間経ちますが特に熱を出す事なく元気に過ごしてます。抗生剤を入院中ずっとしてたので後遺症がないかとか、成長が気になるところですが、経過観察です。
-
くるここ
抗生剤でも後遺症など出る可能性があるんですか…。
お互い元気に成長してほしいですね。- 2月3日

退会ユーザー
大丈夫ですか??
毎日の付き添い入院、大変のことと
思います。心配ですね。。
生後7日で母乳不良とぐったりして
検査の結果髄膜炎でした。
髄膜炎からの色々な合併症になり
先は短いと言われました。
新生児や小さい子でかかると
怖いそうですね。。
入院3カ月し、今は退院して
家で一緒に過ごしています。
予防接種の前に感染してしまって
本当毎日心が痛いです。。
抗生剤の点滴されてますか??
髄膜炎の背中からの検査で
菌は分かりましたか??。
-
くるここ
うちの子は保育器で管理入院のため付き添いではないのですが、毎日一緒にいたので離れている間、心配と淋しさで辛いです。
まさか予防接種前に…と苦しいです。
髄膜炎の検査結果では髄膜炎ではなかったようです。今は他の菌の可能性を調べてもらっています。
抗生剤の点滴はしています。- 2月3日
くるここ
ありがとうございます!熱の原因はまだ分かりませんが、髄膜炎ではないようです。
早く元気になってほしいです。