※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3boysmom.com
その他の疑問

ノロは除菌しないと、また家庭内の菌でノロにかかりますか?どこまで除菌…

ノロは除菌しないと、また家庭内の菌でノロにかかりますか?どこまで除菌したらいいのかわからず、疲れました。
ドアノブやトイレなど使用するたびに除菌していて、いつまでやればいいのか分かりません。

コメント

ぴよこ

ウイルスは吐物や汚物から空気感染するので、消毒はそれがあるたびにしないといけないと思います💦
それがなければ執拗に消毒する必要はないと思いますが…
感染力が強いので、嘔吐下痢があったら寒いですが換気をするのが大切かと思います💦

  • 3boysmom.com

    3boysmom.com

    嘔吐やオムツ替えの除菌はしてるのですが、その他、ノロにかかった人の洗濯は汚物がかかってなくても、除菌したり、ドアノブから全て除菌してましたが、祖母が菌の概念がないので、あまり丁寧に手を洗わずにそこら中を触るので、その度に除菌して疲れてしまいました。換気した方がいいですよね。空気清浄機だけで対応しちゃってました。

    • 1月10日
HMS‪‪☺︎

私がネットで見たのは……
菌の排出期間が長い人で1ヶ月、かかって半年以上や菌の種類が違う場合は再感染の可能性があるそうです。
うちは年末年始に一家全滅でしたが、オムツ替えは手袋して袋に入れてからゴミ箱、トイレ(大のみ)した後にノロパンチをまく、気になったらノロパンチ、くらいで後はめちゃくちゃ適当です😅

  • 3boysmom.com

    3boysmom.com

    見えない菌に怯えてます。。。私は感染してしまったので、オムツ替えも素手でやってるのですが、手袋した方がいいですかね?
    あー、もう二度とかかりたくないです。

    • 1月10日
  • HMS‪‪☺︎

    HMS‪‪☺︎

    どうですかね〜😅
    私はオムツ捨てて手を洗うまでの道のり(どこ触ったか)を気にしちゃうので😂💦

    • 1月10日
  • 3boysmom.com

    3boysmom.com

    確かにそれもそうですね😅明日から手袋付けます!

    • 1月10日
deleted user

年末年始に、家族全員胃腸炎にかかりました。
病院の先生に貰ったノロウイルスの用紙には、下痢が治っても1ヶ月くらいは少量の菌が排出されるので気をつけた方がいいと書いてました!

ただ、自分がなって、家族にうつってそれが同じ菌ならまた自分にうつることはないそうです!
我が家は、もう除菌してませんが手洗いを食べる前にしっかりしてます。

  • 3boysmom.com

    3boysmom.com

    家族内だとまた移ることはないんですね!そしたら、除菌やめようかな。。。手洗いしすぎて手がぼろぼろです。

    • 1月10日
tomy

ノロは経口感染しますので、ノロに感染した人が使用したトイレや手すり等 は必ず消毒された方がいいです!
私も主人がノロに感染した時、家中ひたすら消毒してクタクタになりましたが、感染するよりは…と思ってやってました😅
免疫も無いので、一度感染してもまた感染する事があるので、とにかく手洗いうがい必須です!

  • 3boysmom.com

    3boysmom.com

    トイレに行くのが菌だらけだと思うと怖くて行けません😂
    かなり除菌してましたが、赤ちゃんの下痢の回数がすごくて、毎回手袋つけるの面倒で素手で変えてたら移りました😭手洗い、うがい大事ですね。

    • 1月10日