![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ドーナツクッションは私が出産した病院は貸してくれたので、病院に確認してから購入がよいかもです。深く会陰切開しなければ1日しか使わなかったですよ。深く会陰切開したときは1ヶ月は自宅でも使ってたので、購入必要ですが。貸してもらえるなら出産後に購入でもよいかなと思いました。
あと、羽織ですが、私も冬に出産しましたが、病院は赤ちゃんのために常に暖かくしてあるので必要なかったですよ。
私が特別もっていったのは授乳ブラくらいでした。あとテレビ見るならイヤホンとかですかね。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ドーナツクッション私も2個買ったんですが、市販のはあんり痛さが軽減しなくて結局使いませんでした!入院中は病院で貸してもらえましたよ!
私は産後すぐから母乳かなり出たので、母乳パッドは必須でした😄
上の方と同じで、イヤホンはあった方がい~ですよ🎶私最初いらないかなと思ってたんですが、入院してすぐ買いました(笑)
病院はちょうどいい温度に保たれてるので、羽織はそんなに厚手じゃなくて良いかなと思います!
ボックスティッシュもけっこう使いました!
-
hina
ドーナツクッションは病院で確認した方がいいですね🤤💓
母乳パッドは病院から貰えるみたいなのでとりあえずは大丈夫そうです😊何が良いのか分からないので病院の使って様子見します😆
カーディガン位で大丈夫かもしれないですね😊ティッシュもバッグに入れておきます😊- 1月9日
![な~ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な~ちこ
ドーナツクッションいろいろありますよね😭
個人的には穴が小さいより大きい方がいいと思います☝️
産んだ後お股に物が触れると痛いので穴の大きめのクッションの方がお股の傷にも触れないだろうしいいと思います😊
病院の中は温かいので羽織は持っていきませんでした☺️
他の人たちも着ていませんでしたが、羽織るとすれば薄いカーディガンぐらいでいいと思います☝️
-
hina
種類多すぎます😂
もし買うとすれば大きめの物を選ぶようにします😊
確かに傷口当たるとしんどそうです…😭
了解しました😊❣️
薄めの物を持っていくことにします😊- 1月9日
![にな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にな
会陰切開される場合、抜糸まで結構痛いです(;´Д`)
糸のチクチク感と、傷の痛み。
私は退院後もお股が痛かったので、家用にも買いましたヾ(・ω・`;)ノ
無いと座って授乳するのが大変だったので、、
羽織は、個人の感じ方にもよりますが、結構あったかい(し、妊婦の時は暑い)ので、薄手の物で構わないかなと思います!
-
hina
お返事遅くなりました…すみません🙇♂️
またその時に応じて購入を悩む事にします😊
抜糸痛いって聞くのでびびってます😭まだ産んでないのに😭笑
上着は薄手の物をもっていくようにします😊- 1月10日
![miiiiimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiiimama
色々準備大変ですよね( ˊᵕˋ ;)💦
ドーナツクッションは私は病院で借りれましたので購入してないのでごめんなさい
羽織は長めの方が良かったです。
院内寒いようでしたら厚手の方がいいと思います
入院中ウォーターサーバーがあったので、スタバなどのマグがあったら良かったです。
温かいお湯も出たので溶かして飲むタイプのお茶やティーパックがあってもよかったなと思う時もありました。
-
hina
お返事遅くなってしまってすみません🙇♂️
病院で借りれるところが多いみたいですね😆
長めですね!わかりました😊
廊下が寒いよ〜って聞いてたので😆
ココア持っていこうと思います😆💓笑- 1月10日
hina
そうなんですね!!病院からもらった準備するものには書いてなかったのですがあった方が良いという声を聞いたので😭もし必要なら持ってきてもらうかレンタルあればレンタルします😊💓
羽織は病院からあった方が良いとの事だったので…廊下が寒いらしいです😭
イヤホンいいですね!追加しておきます!😊