![ゆめちん( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆はるのママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆はるのママ☆
その時の造影検査の結果はどうだったのでしょうか?
また同じ検査をする必要は無いように感じますが……
![まごたん◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まごたん◡̈♥︎
卵管て自覚症状無く、閉塞してますよ
前に大丈夫だったから詰まってないということにはならないと思います(つД`)ノ
お身体おだいじに。
お二人目、授かりますように‼︎‼︎‼︎
-
ゆめちん( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
そうなんですか!?
なら再度検査もありえるんですね💦
ありがとうございます!授かれるようにがんばります!- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人工授精するなら必須かと思います。
と言うか、卵管造影または卵管通水なしで人工授精しようとするお医者さん、もしいるなら私なら転院を勧めます。
1人目の時と時間が経って、不妊の原因も前回と同じとは限りません。
痛かったのなら少なからず詰まってるんだろうし、なおさらやった方が良いと思いますが。。
![こんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃん
卵管造影はやっておいた方がいいと思いますよ!
前回は詰まっていなくても、それから閉塞している可能性もあります。
私は1人目の時両側卵管閉塞で手術して両方開通しましたが、出産して1年後卵管造影をやったら片側閉塞してました。
ゆめちん( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
その時は異常なしとのことでした。1度したら大丈夫なんですね!安心しました。
ありがとうございます🌺