
指しゃぶりについて、1歳6ヶ月の娘がしています。最近は精神安定剤のようにしており、辞めさせることが心配です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
指しゃぶりについて教えていただけると幸いです。
今日で1歳6ヶ月の娘がいます。
生後1ヶ月頃から指しゃぶりをしています。
最近は精神安定剤のように指しゃぶりをします。
もちろん眠い時などもしますが、例えば初めての場所に行った時や初対面の人に会う時や、不安や寂しい時などにもします。
辞めさせるのはきっと早い方が良くて、むしろもう遅いのかもしれないですが、安定剤を辞めさせたら今後どうなってしまうのか、かなり心配です。
同じような方がいらっしゃれば、どんな風にしてるかなど教えてください。
よろしくお願いします。
- フラボア(7歳)
コメント

はる
無理に辞めさせなくてもいいと私は思いますが。
うちも指しゃぶりしてました。幼稚園では行ってる間は絶対しないですが、帰るときには指です!
落ち着くらしく🤣
でも年中さんから勝手にやめてましたよ!
恥ずかしかったんでしょーね🤣
指なんて、絶対いつもあるし指で落ち着いてくれるなら素敵です💕💕
そのうちやめますよ😊
フラボア
ありがとうございます✨
そうおっしゃっていただいて、安心しました!!