

みゅう
はじめまして(*^^*)
まだ産まれてすぐぐらいは
仕方ないかもしれませんね泣
本当なにしても駄目なの
分かりますT^T懐かしいです…
おむつもして、ミルクもあげて
部屋の温度も平気なら抱っこ
して貰いたいとかですかね?💦
私はそんなときひはたすら抱っこ
してました…>_<… 泣きます
が最終的には寝てくれたので泣

みんママ
こんにちは。
まだ生後一ヶ月、二ヶ月くらいまでの赤ちゃんは昼夜の区別もないし、寝る時間やタイミングもバラバラです。
3ヶ月くらいになれば、まとめて寝てくれるようになります。
夜中も何回も起きて授乳やミルクで寝不足で大変ですよね。
でも、この頃は仕方ないので、無理に寝かせようと頑張らなくても良いと思いますよ。
赤ちゃんが寝たときにお母さんも一緒に寝て、しっかり睡眠を取って下さいね(*_*)

りりぃ❤️
抱っこで安心感を
求めてるのかも
しれません!!
私も2人目を2月2日に
出産すたばかりです!
2人目の子も最近に
なって中々寝てくれず
しっかり抱っこして
あげてたら自然に腕の
中で寝てしまいます*\(^o^)/*
試してみてはどうでしょうか
(^_−)−☆
大変ですが一緒に子育て
頑張っていきましょうね(*^^*)

Rmama(ง ˙o˙)ว
回答ありがとうございます!
抱っこしても
泣いていましたが
泣き疲れたのか
いまウトウトしています(笑)

Rmama(ง ˙o˙)ว
回答ありがとうございます!
2ヶ月くらいまでは
仕方ないですよね。
頑張ります!!!

Rmama(ง ˙o˙)ว
回答ありがとうございます!
抱っこしても泣きますが
抱き方によって
泣き止むので試行錯誤して
がんばります!

ひより⑅°
こんにちは♪
うちの子は、昼間は抱っこで
ちょこちょこ足して何時間か
寝てくれるくらいで
あまり寝ません。
その代わり、夜は授乳以外
寝てくれます⭐️
夜寝ないよりは
いいかなー?と思っていますが。
その分昼間は身動きとれないし
抱っこばっかりだしで
大変ですが、
甘やかすのも甘やかしてあげられるのも
今のうちと思って
過ごしています♡
うちの子は生後48日目ですが
同じような感じでしたよ。
なにしてもダメなときは
抱っこでずっとあやしています。
赤ちゃんは抱っこがだいすき♡です*
時には誰かに代わってもらったりしながら
楽しんで育児できるといいですね⭐️
コメント