
5ヶ月の赤ちゃんが寝返りできず、心配しています。3ヶ月から練習しているが、まだできず焦っています。頭が大きいため保健師から遅いかもと言われました。励ましのコメントをお願いします。
生後5ヶ月も終盤...まだ寝返りができません。
個人差があるのは分かってますが
もうみんな出来ているんじゃないのかな...
と心配になってしまいました😞
手を添えてあげての練習は3ヶ月手前ぐらいから
毎日欠かさずやっているのになかなか出来ず。
3ヶ月後半には出来たよー!とか
ネットでもそろそろ出来る子がほとんどとか
見ると焦ってしまいます😭💦
娘は頭が大きいので保健師さんからも寝返りは
ちょっと遅いかもしれませんね!と言われました。
あまり落ち込むようなコメントは
控えていただけるとありがたいです😣
- rim(6歳)
コメント

☻
うちの子は半年すぎてからしましたよー!😂🌼

ぷぷりん
早く出来たよーって人の話は聞かなくていいです(°▽°)
必ず出来ます!!
うちも周りより遅くて焦っていましたが、
いつのまにか出来ていたって感じでしたし☺️
今では元気すぎて困ってるくらいに成長しています😂自分の子供を信じるに限ります♡
-
rim
回答ありがとうございます!
ぷぷりんさんの回答読んで焦っていた気持ちがぶっ飛びました😭✨
個人差はありますものね!信じて待ってみます😊- 1月8日
-
ぷぷりん
少しでもモヤモヤが晴れたらまた可愛さが増しますよね☺️♡
またhimariさんの心がゆらつく時が来るかもしれませんが目の前にいるお子さんの姿は今しか見られませんからね〜☺️✨- 1月8日
-
rim
そうですよね😊💕
これから先長い長い育児で不安になることだらけかとは思いますが娘の姿をしっかりと見守りながら私も成長していけるよう、あまり悩み過ぎず頑張ります😆- 1月8日
-
ぷぷりん
お互いに頑張りましょう♡
himariさんのお子さんも少し大きくなった時に今のhimariさんが感じてる様に悩んでいる人が居たら胸を張って優しい言葉をかけてあげて下さい☺️グッドアンサーびっくりですありがとうございます😂- 1月9日

きょん
うちの姪はポッチャリしていたからか寝返り出来ず先にちゃんことハイハイしてましたよ(笑)
寝返りがちゃんと出来たの、8ヶ月すぎてからでしたし、寝返り返りは9ヶ月頃。
焦らなくても大丈夫ですよ(о´∀`о)
-
rim
回答ありがとうございます!
そのような子もいらっしゃるんですね😂✨そういったお話を聞くと安心します!ちなみに、うちの子も産まれた時からぽっちゃりなんですが...ハイハイとかし始めたら本当に細っそりしてくるんですか😖?余談申し訳ございません💦- 1月8日
-
きょん
ハイハイするようになっても、若干(ほんとに若干!)肉がしまりますがスレンダーとはほど遠かったです(^ー^;A
少し走れるようになってから縦に成長して標準体型になりましたね~。
それまではやっぱりポッチャリでした♥️- 1月8日
-
rim
ご丁寧に
お返事ありがとうございます😊
そうですよね!急激にスラッと細身になるわけないですよね😂このまま巨大児への道を歩んでいくのではないかとこれまた心配しておりました😆笑- 1月8日
-
きょん
肥満とか不安になりますよね!
成長期にはちゃんと上に伸びるので大丈夫ですよー(о´∀`о)- 1月9日

なーちゃん
うちの子は全く練習すらしませんでしたよ😂
寝返りはしないこもいるって聞いたので全く気にしてませんでしたが
9ヶ月くらいにいきなりしました😂
それまでは全くする気配なく!😂
みんな3ヶ月とか早いですよね😂
全然焦ることないですよ!😊
うちみたいに9ヶ月の子もいます!😊
-
なーちゃん
ちなみに生まれたときから頭はでかいです😂‼️
- 1月8日
-
rim
回答ありがとうございます!
なんだかホッとしました😂
焦っても仕方ないですもんね!ここに相談して良かったです💕- 1月8日

☺︎リリー
ほんと、その子その子で違いますよね😵💦
うちの娘は4ヶ月で寝返りしたけど、息子は6ヶ月後半でしました☺️
友達の子は寝返りしないで5ヶ月の今つかまり立ちしています😂💦
比べなくてもその子のペースもあるので大丈夫ですよ❤️
-
rim
回答ありがとうございます!
うちの子もやけに立ちたがるので、そうなりそうです...😂そういったお言葉をかけていただけると本当に安心します😭💕- 1月8日

カンハナ
うちも2人とも6ヶ月過ぎでした!
心配になりますよね😥
うちも1人目は色々遅くて、友達の子と比べてしまい落ち込んでました。なので気持ちはすごく分かります。
うちは身体が大きめとあまりうつ伏せが好きじゃなかったのでやらなかったです。
でもいつかはやるので、楽しみに待ちましょう💕赤ちゃんでも得意不得意がありますから‼️
でも寝返りとハイハイはすごく運動するにあたり大事なので、出来るようになったら沢山やらせてあげたらいいと思います😊
-
rim
回答ありがとうございます!
共感してくださる方がいて安心しました😭💕うちの子も体が大きいです。いつかはやるだろうと気長に待ってみます✊✨- 1月8日

ハリネズミ
うちもまだですよー!
20日で6ヶ月になります!
最近は本人めっきりやる気がないみたいで、その前兆すらやらなくなりました笑。
知り合いの子はできずに3歳になった子もいますし、個人差もあるので私も気にしないようにしてます😊
お互い焦らず見守りましょ❤️
-
rim
回答ありがとうございます!
うちと1日違いです😊💕
娘もやる気がないみたいです...というか意地でもしないぞ!という違うやる気すら感じるほど転がらず踏ん張ってます😂はい、焦らず見守っていこうと思います✊- 1月8日

退会ユーザー
上は8ヶ月、下は4ヶ月で寝返りしましたー
兄妹でもこんな違います😋
正直、遅い方が親は楽ですよ😊
なんでも早ければいいってもんじゃないので気にしなくていいですよ🙆♀️
これからも色々でてきますが、ママが疲れちゃうだけなので、元気ならよし!です😊
-
rim
回答と、安心するお言葉ありがとうございます😭✨初めての子で分からないことばかりでついつい周りと比べて不安になってしまっておりました💦本当その通りですよね、まずは娘が元気に育っていくことですね😊💕
- 1月8日

ママリ
私の娘も頭大きいです😫
それにムチムチボディで😂
寝返りは6ヶ月過ぎてからでしたが
今では転がりまくってます🙆笑
もう8ヶ月ですがズリバイなどまだまだですし
歯も全然生えてないので全体的に
ゆっくりな子なんだなと思ってます😂
-
rim
回答ありがとうございます!
うちの子も頭大きめむちむちボディです笑
やっぱり人それぞれ成長速度は違いますよね😊✨私も転がりまくってる娘を見れるのを楽しみに気長に待ってみようと思います😬💕- 1月9日

hasa
いま5ヶ月終盤なんですが、
私のところもまだ寝返りできません😣
仰向けで寝させて頭の方から名前を呼ぶと、頑張ろうとしてる姿は見受けられるのでこれからもゆっくり楽しみながら待ってみようと思ってます😊⭐️
-
rim
おそらく誕生日同じぐらいなのかなと思います🙂💕
うちの子もごく稀に頑張っていてやる気のある日もあります😬笑
ゆっくり気長に応援しながら待ってみます😍- 1月11日
-
hasa
7月19日生まれです😊⭐️
今日も肩をあげて今にも寝返りしそうな感じでしたがまだまだです😳
首すわるのも遅かったのでゆっくりのんびり頑張ります😊😊- 1月12日
-
rim
わー😍お誕生日が一緒です✨
なんだか、うれしい💕
うちの子、寝返りよりも最近めちゃくちゃ立ちたがります😂
お互いゆっくり
気長に待ちましょうね😊- 1月12日
-
hasa
一緒なんですね😍偶然ですね😳
嬉しいです!!
立ちたがりはるんですか😳
どんな感じでですか??⭐️- 1月13日
-
rim
男の子ですか😊💕
うちはかなりぽっちゃりでお顔まん丸なな女の子です😂
私がが座りながら抱っこしてても
自分で足ピーンと伸ばしてとにかく立ちたがるんです!最近不安定ですがおすわりっぽいものを覚えたんですけどそれよりも立ちたいみたいで全然大人しく座ってられません笑- 1月13日
rim
回答ありがとうございます!
そうなんですね😣✨
今月中旬で半年なのにやりそうな気配すらなく焦っちゃいました😭☁️