![レインボー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳量が増えず悩んでいます。ミルクを増やすべきか、母乳増やす方法を知りたいです。
ミルクの増やし方について教えてください🍼
2ヶ月の男の子ママです👶🏻
今は混合育児で、1日10回程度の授乳+ミルク3回程度(計260ml程度)を飲ませています。
完母を目指していましたが、なかなか母乳の量が増えてない気がします😣(母乳が出るように泣いたら吸わせています)
息子の成長に伴って、母乳の量が増えていないのであればミルクの量を増やす必要がありますよね?
通常は完母を目指すのであればミルクを減らしていくようですが、なんせ母乳の量が増えないので😣
みなさんはどのようにしてミルクを増やしているのでしょうか?
また母乳が増えるために何かできることはありますか?😣
水分をたくさんとったり、母乳にいいハーブティーを飲んだりはしています!
- レインボー
コメント
![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりー
現在3ヶ月の完母ママです。
完母になるまでには、ミルクを足してましたが、3時間ごとの授乳のときに最高40ml程度あげてました。
その他は、泣いたり グズグズがおさまらなかったりしたときは、間隔を気にせず、ずっとおっぱいをくわえさせて、そのまま寝かせてました。
完母にするには夜間の授乳が大事と言われて、辛くてもしっかり起き上がっておっぱいを吸わせてました。
でもやっぱり、ママ自身のお昼寝ですね‼️
寝ると出ます。疲れると出ません。
周りがひくくらいずっとゴロゴロしてました。食事は気を使っていません。
2ヶ月になる前辺りに完母になりました。
あとは水分が足りなければ、出ません。
私の場合は たくさん食べて飲んでゴロゴロしてれば、たくさんおっぱいが出ますよ。
![ぴーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーた
現在、混合で育てています🤗
私も、初めは完母をめざしていましたが、早々に諦めて、混合にしています😁笑
ミルクの増やし方ですが、私は、毎週大人の体重計で、赤ちゃんの大体の体重を計り、先週より体重が減っていたり、全く変わらない期間が続いたりしたら、足りていないんだなと思って、ミルクの量を増やしていました🍼
ただ、私はずっと混合でいくと決めてやっているので、完母をめざされるのであれば、母乳相談へ行くなどして、マッサージしてもらったり、アドバイスもらったりする方がいいかもです💡
完母をめざしていた頃は、水分をたくさんとらないと!お米をたくさん食べないと!母乳マッサージへ行かないと!泣いてもミルクは少なめで頑張らないと!夜は辛くても起こしてあげないと!‥などなど、常に強迫観念に迫られている感覚でした💦
でも、混合でいいやーと楽に考え、特に努力をしなくなった今でも、母乳はあげ続けられていますし、それだけで幸せだな、と思っています😊
ストレスが一番よくないのかなと💡
あまり追い込まれすぎず、育児を楽しみましょうね❤️
-
レインボー
わたしもそこまで絶対に完母!というわけではないので、必要ならばミルクにも頼って育てたいとは思っています!
そうなんですよね😭どうすれば母乳が増えるのか、あれこれ調べて、、、でもどんどん増えるわけでもなく、正直疲れます😣
わたしも気楽にストレスなく育てていくようがんばります!
ちなみにぴーたさんは、お子さんが2ヶ月の頃一日何回くらい授乳して、どのくらいミルク飲ませてましたか?
もし覚えていたらでいいので教えてください😣- 1月9日
-
ぴーた
その頃は確か、10回くらい授乳してて、その内6回くらいは、母乳の後にミルクを60くらい足してた気がします💡
- 1月9日
-
レインボー
教えていただきありがとうございます✨
息子の体重の増加も気にしつつ、ミルクの量調整してみます!- 1月9日
レインボー
夜間の授乳が大事なのははじめて知りました😣
息子は夜だとまとめて寝るようになったので、夜間に起きて授乳するのは1回か、朝まで寝るときもあるのですが、途中でおこして授乳したほうがいいのでしょうか?😣
お昼寝も大事なんですね!今は息子がお昼寝中、抱っこしたまま一緒にソファに座ったまま寝たりしています😂
りりー
夜間は母乳がたくさんでる時間なので、ここを怠ると量が減るんだとか…😵
なので、12時と3時に必ずおこしてあげてたら、日中も量が出るようになりました。でもこれから預けたりすることを考えて、混合にならして、完ミにする予定です😆3ヶ月も免疫力を分けてあげたら十分かと、勝手に思ってます(笑)
気楽に行きましょ🎵 この先も子育ては続くので❤️
レインボー
そうなんですね😭朝まで寝ることも多く、わたしも寝れてラッキー!なんてお気楽に考えていました😂笑
子育てはこの先まだまだ続きますもんね😣
足りない時はミルクに頼って気楽に頑張ります💞