![ゆなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事と育児のストレスで体調不良。転職を考えているが次の仕事が決まらず悩んでいる。毎日が苦痛。吐き出したい。
吐き出させて下さい。
もぉ色々限界きてしまいました。
娘を出産してすぐ働ける期間になったと同時に仕事復帰。
始めは生活がギリギリだったこともあり仕事を3つかけもちで働いていましたが体力の限界で結局2つには減らしましたがメインの方の職場環境が派遣という事もありパワハラもどきの扱い。
それでも子供たちの為にと思い、必死にしがみついて仕事してきましたがついに体が悲鳴をあげています。
仕事に行く時間になったり職場行けば左胸が締め付けられてるような圧迫されてるような痛みに毎日襲われています。痛み止めを飲んでしのいでいますが。
休みの日や仕事から帰ってきた後は痛み等ないのでほぼほぼ仕事のストレスだと思っています。
転職も考えており面接の日程も決まっていますが次が決まらない限り今の仕事をやめる訳にもいかず、、、
もぉ毎日が苦痛です。
長々と書いてしまいましたがとりあえず吐き出させてもらいたい為だけに書かせて頂きました。
長文すみません。読んでくれた方ありがとうございます。
- ゆなママ(6歳, 12歳)
![しゅわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅわ
子どものために元気でいることも大切ですよ😊
私はそんなストレスの感じる仕事はやめるべきだと思います。
もっと良い職場は必ずあります!
何かあってからでは遅いので、苦痛だと吐き出せるうちにやめましょう。
私も以前ストレスで毎日胃痛と頭痛に悩まされてましたが、思い切ってやめる選択をしました。
辞めたと同時に痛みも無くなり、やはりストレスだったんだなぁと。笑
辞める勇気を持ってください!!
偉そうなことを言ってすみません😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パワハラきついですよね。
パワハラって名前の職場いじめですから。
お子様2人いて下の子はまだ3ヶ月なのにしっかり働いてて素晴らしいと思います。
ただ体を壊してはせっかくお金を稼いでも壊れた体の為に使うことになるかもしれません。
お金がないと心にまたストレスがあるかもしれませんが、
世の中にはたくさん仕事があります。
ゆなママさんは家族のために仕事を辞めず必死にやってますので、
必ずそれを評価してくれる、縁のある会社があると思います。
限界が来る前に、仕事が決まらなくても辞めて、失業手当貰いながら仕事を探すのもひとつかと思います。
-
ゆなママ
ふと思ったのですが失業手当てって申請してすぐに貰えるものですか?
今まで貰ったことなくて。- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
自己都合での退職ですと支給されるまでに3ヶ月かかります!
会社都合での退職でしたらすぐ支給されます。
パワハラなどでしたら、会社都合での退職にすることもできます!
ただこれはかなり会社と揉めるのでその体力気力がないならオススメしません。
私の元会社の後輩は、パワハラで退職しましたが、会社都合での退職にしてもらってました
凄く揉めてましたが、、- 1月9日
-
ゆなママ
会社都合での退職はまずありえないと思うのでやはり3ヶ月程度かかりますよね。
だとしたら次の職場を探してから辞めた方が無難ですね。- 1月9日
![ゆなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなママ
お二方、こんな投稿に回答ありがとうございます😭
読んでるだけで泣けてきました。
共感してくれてアドバイスくれて嬉しいです。
コメント