![みずいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kii
私は正規で働いていますが、、、育休中は会社から給料は出ません。社保から育休手当金が出ます。
なので、社保に入っていなければ無給だと思います。
雇用保険は関係ないと思います。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
1年以上働いていて、雇用保険も支払っているのであれば、育休手当出るはずです!
健康保険が扶養なのであれば、出産手当はでませんが💦
-
みずいろ
出産手当はでないと聞いていたので残念ですが、育休手当がでるみたいなので嬉しいです\( ˆ ˆ )/- 1月8日
![はるにょんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるにょんず
雇用保険に入っていたら育児休業給付金が出ますよ!育休開始日から、180日までお給料の67%、181日から50%もらえます。
ただご主人の社会保険の扶養に入っているのであれば、産休中の出産手当金はもらえません。
分娩や入院費の費用にあてられる出産育児一時金42万円は支給されます。
kii
すいません。もしかしたら育休手当金出るかもしれません💦
気になったのでネットで調べたら、雇用保険に入っていて、勤続1年以上あればでるみたいです。
定かではないですが。間違った情報をすいませんでした💦
みずいろ
わざわざ調べて頂き大変有り難いです!1年以上になるので大丈夫みたいです🙆♀️ありがとうございました!