

ひろかしれ
東海市在住です。子育て支援センターの3箇所が一時保育してくれます。
ほかにも受け入れ人数や日程の調整は必要かもですが認可保育園もしてくれます。

めろでぃ
私ではないですが、友人が利用してますよ😌
-
4ママ
みどり保育園ですか?!
- 1月8日
-
めろでぃ
はい、みどり保育園です!非定型の一時保育はみどり保育園しかやってないと思います☺️リフレッシュ目的なら確かどこの保育園でも月2日くらいはできたはずですが。
- 1月8日
-
4ママ
私もそのように聞いてます。
仕事の場合は緊急ではないですから、みどりだけですね。
週に2日の仕事で、本人が2日で慣れないでかわいそうな気がして毎日行く子のようになれないだろうと悩んでいます。まだ一歳八カ月なので。
お友達は何歳のお子さんですか?- 1月8日
-
めろでぃ
友人は1人目を一歳半ごろから預けて、今は1人目は幼稚園。現在も2人目を一歳になったあたりから預けてると聞いてます。
特に困るような話はあまり聞いたことないですよ🎵
小さい頃の方が友人関係などまだないので比較的入りやすいかな、と個人的には思います☺️
先生も気にかけてくれますしね!- 1月8日
-
4ママ
現在も一歳代?で2人目を預けてらっしゃるのですね。
週3かな⁇
やっぱり認可のほうが安心かなと思いまして😕- 1月8日
-
めろでぃ
そうですね、0歳児になると思いますが、たしかそんなに預けてなくて、週1~週2だったと思います!
なので、意外とそういう子が多いんじゃないかなと思ってます☺️- 1月8日
-
4ママ
一時保育はリフレッシュや緊急、介護、疾病と違い仕事のみですもんね。
託児所に勤めてて我が子と一緒に行けるのですが、やりにくいと言う先生がいて、それなら私もやりにくいし、預けようかと(泣)まだ一歳八カ月で私でないと泣くことばかりなので不安ですが、私がいないならきっと頑張れる気もしてて😕お話聞けて前向きに検討したいと思いました😊- 1月8日
-
めろでぃ
私も長男が一歳四ヶ月で仕事復帰だったのでお互い涙涙でしたが、保育園では色んな経験もできて成長もできるのでその分の喜びもありました✨
お母さんと一緒に託児所も羨ましいなと思うので、親子にとっていい選択ができるといいですね😌- 1月8日
-
4ママ
ありがとうございます😊
一歳四か月でしたか😭その時は不安と心配とでたまらないですよね。
四月からは別園で内定しているので、数ヶ月早いだけと割り切って😭行けたらいいのかななんて思います🤔直接みどり保育園へ連絡してみます💦- 1月8日
コメント