※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナルド-d
妊活

妊活中、妊娠中の方でお仕事をされている方へ質問です。妊娠後のお仕事の対応について教えてください。

初めての投稿になります。

みなさん妊活中、妊娠中の方、様々だと思います。
お仕事(正職員、パートなど)されている方で妊娠がわかった後はお仕事はどうなさいましたか⁇

コメント

Haruki

安定するまでは会社に言わず
働いていましたが つわりが酷かったり
たち仕事なので病院の先生に長時間の
たち仕事は避けるように言われていたので
ちょくちょく座ったりしていたら…
報告する前にバレました(笑)
報告した後は職場の方に協力してもらいながら
仕事をしました*\(^o^)
いまは切迫早産のため ドクターストップがかかったので はやめの産休をいただいています(>_<)

  • ドナルド-d

    ドナルド-d

    さっそくのお返事ありがとうございます(^ ^)

    立ち仕事されているんですね‼︎
    つわり酷いと辛いですよね…私も流産してしまいましたがつわりは酷かったので。

    昨年の3月で11年間勤めた職場を退職し、1年間休んでまた仕事をしようと思っていたら…1年持たず笑
    パートを考えてるのですが…途中でできた場合どうしようかなと。。出来れば、ギリギリまで動いていたくて💦

    • 1月31日
ぽよぽよ♡

育児休暇を頂いてます。

  • ドナルド-d

    ドナルド-d

    返信ありがとうございます‼︎

    やはり、産休や育休があるといいですよね💦

    • 1月31日
deleted user

今フルタイムで働いてます。
4月8日出産予定日ですが、2月末まで働く予定です!

  • ドナルド-d

    ドナルド-d

    お返事ありがとうございます‼︎
    4月まで、もうすぐですね(^ ^)

    フルタイムなんですね‼︎
    パートさんですよね⁇
    お仕事中は、つわりは大丈夫でしたか??

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パートで、勤務時間は週5、10時~19時で働いてます(^^)
    事務仕事なのでなんとかやれてましたが、肉体労働だったらもたなかったと思います(>_<)

    朝の満員電車が辛すぎましたが、ありがたい事に理解のある職場なので酷い時はちょっと遅れて行ったり、有給つかって休んだりしてました!

    • 1月31日
rin&koto&chihaママ

産休入る34週まで働きました**介護職ですがみんなに協力してもらってなんとか産休入り現在、育休中です。今年6月中旬から復帰します♡

  • ドナルド-d

    ドナルド-d


    お返事ありがとうございます。

    産休あると、いいですよね‼︎
    私は結婚後、保育職をしていたのですが職場が産休がないため退職をしました。
    長く勤めたのもあり、1年間は休んでまた働こうと思っていたのですが…持たず。

    パートで働き、妊娠後も続けられたらと思っているのですが…

    • 1月31日
みとね

こんばんは!
私は妊活の為に正社員からパートへ変えました。
面接の際にも妊活している事は伝え、妊娠しても働きたいと伝え採用してもらいました。
すぐ妊娠したらと考えていましたが、7ヶ月目で妊娠しましたが、継続して仕事はしています。
扶養内で、働いているので産休はないですが、出産後は休職扱いにしてもらえる事になり、特に期間も決まってないので戻りたい時に戻る予定です(^^)

  • ドナルド-d

    ドナルド-d


    こんばんは‼︎
    お返事ありがとうございます(^ ^)

    そうなんですね‼︎
    私もそれを前職場で出来れば良かったのですが…無理で。

    パートが決まったのですが…
    その旨を伝え忘れてしまい。
    大丈夫か心配で💦

    • 1月31日
  • みとね

    みとね

    慣れてるトコで働けた方が安心ですよね^^;
    パートの内容にはよると思いますが、前と同じ保育のお仕事ですか⁉️

    • 1月31日
  • ドナルド-d

    ドナルド-d


    そうなんですよね(^ ^)
    保育園ならまだしも、幼稚園なので途中退職もできなく、辞めるしかなかったんです(;≧д≦)

    保育ではなく、ケーキ屋さんです☆★

    • 1月31日
  • みとね

    みとね

    そうなんですね(^^)
    立ち仕事で大変だと思いますが、無理なく過ごされてくださいね(*^^*)
    可愛い赤ちゃんがドナルド−dさんにきてくれますように(o^^o)

    • 1月31日
  • ドナルド-d

    ドナルド-d


    親身に聞いてくださり、ありがとうございます(^ ^)
    赤ちゃんが来てくれたとしても、お店側がOKしてくれれば、その分頑張って働きます‼︎

    りょっぴさんも、お体に気をつけて元気で可愛い赤ちゃんに会えますように願ってます(^ ^)

    • 1月31日
deleted user

パートで働いてました!
人数が少なく1人休まれるとキツイ職場でした😣つわりがひどくて仕事行けないときすごい嫌な顔されたので辞めました!
その後流産しちゃって働いてません(>_<)

  • ドナルド-d

    ドナルド-d

    ありがとうございます‼︎

    やはり、職場にもよりますよね。。精神的にも来ますし(;≧д≦)
    流産。お辛いですよね、わたしも昨年の秋に繋留流産経験者です。

    • 1月31日
fafa

こんばんは◡̈⃝︎⋆︎*
昨年10月にパートで保育士を始め、週4で働き始めましたが、その2ヶ月後に妊娠がわかりました(^^;;
抱っこしたり、走ったりすることが多かったので、妊娠がわかった時点ですぐに園長と組んでる先生には伝えました。仕事中はだいぶと楽させてもらってます( ˭̵̵̵̵͈́◡︎˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭
パートなので産休も育休もありませんので、半年しか働いていませんが、今年度いっぱいで辞める予定です。

  • ドナルド-d

    ドナルド-d

    こんばんは‼︎
    お返事ありがとうございます☆★

    同じ保育職で勝手に親近感が(^ ^)
    fafaさんは保育園でのパートでしょうか??
    理解ある職場で羨ましいです(;≧д≦)

    私は11年幼稚園で勤めていて色々な先生を見てきましたが…うちは正職員はもちろんなのですが、
    幼稚園ということもあり、1人担任なのでパートさんでさえ妊娠はあまり…という雰囲気でした(´ω`;
    おめでたい事でも途中退職は、タブーでした。。
    なので、仕事は続けたかったものの、昨年の3月で結婚を機に退職しました。

    あくまで、うちの園の話ですが★

    • 1月31日
  • fafa

    fafa

    保育園でのパートをしています(๑′ᴗ‵๑)
    同じ保育職だったのですね!
    1人担任とかだと確かに途中退職や妊娠中の仕事も大変そうですね…
    パートさんでさえも、そうゆう雰囲気なのですね…それは確かにツライですね…(。ŏ﹏ŏ)

    保育園でのパートは補助で入ることが多いので、まだ風当たりは悪くないと思います!
    私はパートで名ばかりの担任ですが、保育園の乳児クラスは担任は1人ではないので、そいゆう面でも精神的にも楽です!

    • 1月31日
  • ドナルド-d

    ドナルド-d


    本当に良い保育園ですね(^ ^)
    幼稚園によっては、産休もある所はあるのですがね☆★

    子どもも欲しいので、一旦保育職はお休みして、別のパートで勤めて、また子育て少しして、保育園など戻ろうかなと考えてます(^ ^)

    • 1月31日