※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーる
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子を完母で育てています。離乳食を始めたが、夜中は2時間おきに起きるため寝不足。仕事復帰前にリズムを整えたいが、落ち着くまで時間がかかるかもしれません。

今月で6ヶ月になる男の子を完母で育ててます。先月から少しずつ離乳食も始めました。今はまだ離乳食を始めたばかりで母乳も飲みたいだけあげてます。
問題は間隔です。日中は3〜4時間持ってくれるので助かってますが、夜中はまだ2時間おきが多いです。産まれてまた朝まで通して寝たことがなくて、ずっと寝不足状態です…離乳食が始まったり、月齢的にそろそろ落ち着くのかと思っていたのですが、なかなかです。4月から仕事も復帰するので、リズムも戻していかなければならないのですが。
落ち着くのにまだ時間かかりますかね?
日中の散歩なども毎日してるのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

寝不足辛いですよね。。
朝まで寝れる日なんて本当にくるのか!?って感じですよね💦6カ月の頃は1時間起き+夜泣きでした😭
添い乳や起きた度に毎回授乳するのをやめました!寝る前にミルクも足しました💡二回食になった影響もあるのか、、?
今は少し落ち着きました👍😃

  • かーる

    かーる

    お返事ありがとうございます!
    二回食になったら落ち着いてくれますかね?!期待して頑張ります!

    • 1月10日