※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふ〜
妊活

妊娠中でアルバイト辞めた女性が、早く働きたいが子供も欲しい。働いてもすぐ辞めることになるし悩んでいる。同じ状況の人の意見が聞きたい。

わかりやすくする為に箇条書きで失礼します🙇‍♂️

・訳があり4年半アルバイトとして働いていた
・辞める前は仕事大好き!辞めたくない!
・妊娠7ヶ月目で立ち仕事厳しくなり出産のため退職
・11月予定日でしたが10月末に死産
・産後2ヶ月たったので失業手当もらうためハローワーク行く
・1人でいると精神的に辛いのですぐにでも働きたい
・でも妊活中、すぐにでも授かりたい
・前のアルバイトに戻りたい

長くなりましたが、いまこのような状況です。
働きたいが子供が欲しい。
働いたとしても授かったら半年ほどで辞めることになるしどうしたらいいのだろうと悩んでます。

すぐに授かれる保証などないと言われたらそれまでですが、病院の先生にもすぐに授かれる身体には戻ってると言われたのでできるだけ早めにと思ってます。

皆さんがもし同じような状況になったらどうするか意見を聞きたいです!
お願いします。

コメント

あーか

バイトなら半年で辞めるのもありじゃないですかね?!

  • ふ〜

    ふ〜

    そうですよね😂
    私もバイトなら…と軽く考えてる部分はありました!
    でも迷惑だよなーと思うと行動に移せなかったりで悩みどころです🤔

    • 1月8日
soyo

私なら、同じ業種の別の店で新たにアルバイトします!
前のところは戻る分には問題ないかもですが、またすぐ辞めたら迷惑だと思われると思うので、別の何も知らない人たちのところで働いて、妊娠したら辞めるのを検討してもいいかなって思います!

  • ふ〜

    ふ〜

    死産だし気まずいし同じ場所には戻れないなーとは思ってて戻るなら場所は変えたいと思ってました😂

    • 1月8日
Maddie

妊娠しても辞めずに産休育休取得は考えておられませんか?

  • ふ〜

    ふ〜

    アルバイトなので産休は厳しいかなと思ってます。
    前回やめた時もそのような話にはならなかったので…😔

    • 1月8日
  • Maddie

    Maddie


    アルバイト以外で働くことはないんですか?!

    元から単発のバイトをするとか?

    • 1月8日
  • ふ〜

    ふ〜

    単発のバイト!
    考えてなかったです😂
    もう少し考えてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月8日
  • Maddie

    Maddie


    見つかるといいですね。

    • 1月8日
  • ふ〜

    ふ〜

    ありがとうございます😊

    • 1月8日