
授乳に関する悩みです。母乳が少なく、生理再開で心配。ミルクの量や間隔も調整中。母乳を増やしたいが、うまくいかず困っています。アドバイスをお願いします。
授乳について助けてください😭
今、3ヶ月の息子がいます。
もともと母乳が少なく、ミルク8割の混合です。
ここ数日、搾乳してもほとんど出なく悩んでいたところ
今日生理が再開してしまいました。
母乳が出る間は生理がこないと思っていたので、
このままでは母乳が止まってしまうのではないかとかなりショックです。
また、ミルクの間隔なのですが
パッケージには120-160mlを6回と書いてありますが
息子は一回が多いと吐いてしまうため
保健師さんとも相談し、今は100mlを8回にしています。
ミルクのため3時間は間隔を開けたいのですが
最近は足りないようで2時間過ぎると泣き始め
3時間たたずにギャン泣きになり
なにしてもダメなため、結局あげてしまいます。
消化のことや1日の量を考えると良くないのはわかっているので、どうにかしたいのですが、、、
こういう場合どうするのが良いのでしょうか。
母乳が出れば、母乳をあげて落ち着くと思うのですが
なんせ出なく、ギャン泣きになると吸ってもくれません。
もともとは完母を目指していたため
こういうときに母乳があげられればと考えて
落ち込んでしまいます。
何かいい方法ありましたらアドバイスください😭
- ちゃまる(6歳)

まるる
100mlより少し増やすのはダメなのですかね?
飲める量が増えてきて1回100mlじゃ足りないとかではないですか?
うちの子はよく飲むけどよく吐く子でした😅
吐いてもさほど問題無いので1度増やしてみるのはどーですか?
コメント