![みつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポチ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポチ。
お好み焼きやお焼きに混ぜてみるのはどうですか?☺️
![のすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のすけ
湯通ししてますか?
湯通しすると少し臭みが取れるのとネバネバも和らぐので、さつまいものやかぼちゃに混ぜてお焼きにしてみたり、お好み焼きに混ぜてみたりしてもいいと思います💮
-
みつな
湯通しするんですか!知りませんでした!
私も臭みが苦手なんですが、それが和らいだら私でも食べれるかもしれません☆
一度試してみます。
ありがとうございます!- 1月8日
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
お子さんが、何が嫌いかを見極めるのも大事かと思います😊
味なのか、においなのか、ねばりなのか。
ちなみに私は納豆好きなんですが、ひきわり納豆はねばねばなわりに、納豆の風味が変にない感じで好きではないので、子どもにあげるときは普通の納豆をたたいてあげてました。
うちの息子はねばねばが嫌いなタイプみたいなので、納豆をお湯で洗ってぬめりをとったり、お味噌汁に入れて食べさせてます。
お味噌汁に入れると粘りもなくなるし、お味噌の風味で同じ大豆だからか臭みもなくなります。ネギだけ少し散らすとより美味しく食べれます😃
-
みつな
私は臭いが苦手なので息子もそうだと思ってましたが、もしかしたらネバネバがイヤということもありますよね。
お味噌汁ありですね!
それで食べてくれれば、原因はネバネバだったことがわかりますね。
ありがとうございます!- 1月8日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私自身、納豆大好物ですが、ひきわりは口触りが苦手です😂娘も同様で、ひきわり納豆はすごく嫌な顔をしますが、普通の納豆はバクバク食べます😂👏🏻
お湯で粘りを取るのもやろうとしましたが、調べてみたら逆に納豆独特の臭みが出るって書いてあったのでそのままあげ続けてます🤭
納豆栄養ありますし、食べて欲しいですよね☺️
-
みつな
上の方もですが、納豆好きでもひきわりは好まない方が多いんですね。
私からするとどちらも同じでわかりませんでした。
そうなんです、体に良いので、食べれるようになってほしいです!- 1月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子も最初嫌がりましたよ!
湯通しして粘りと匂いを取ってもだめで😞
でも、離乳食期のころは基本的に気分や見た目、なんとなくで嫌がることの方が圧倒的に多いので、思い切って1ヶ月ほど納豆はお休み期間にしました!
気分で嫌なだけなのに無理に食べさせて本当に嫌いになられたら困るので😂
忘れた頃にしれっと出したら普通に食べてましたし、今ではむしろ納豆がいいー!と毎日喚くくらいです🤣
大人でもなんとなく食べ物にブームがある時ってありませんか?😊
ようはそれと同じです💕
少しお休みして、時間をあけてから試してみるのをお勧めします💖
食べやすい調理法としては味噌汁の上澄みと混ぜて納豆汁にしたり、だし汁と青菜やオクラといっしょに和えるといいですよ😊
-
みつな
ありがとうございます!
うちも、大根やきゅうりは嫌な気分を乗り越えて食べられるようになりましたので、その感じわかります!
今日、匂いとねばり取ってお好み焼きにしてみたら、食べてくれました!
が、普通の納豆とは味がかけはなれているのでまだまだ…!
次嫌がったら日をあけて忘れた頃に再挑戦してみます☆- 1月8日
みつな
お好み焼き、まだあげた事がないです。
まだ歯が生えてなくて、噛みにくいかなーと中期のメニューばかりあげてしまってます。
ステップアップしていかないとですね…ありがとうございます!
ポチ。
豆腐混ぜるとフワフワになって歯茎でもモグモグしてくれるの思いますよ!
一回作ってみて、その時上顎でわたしが食べてみました。笑 歯がなくても食べれましたよー😂
みつな
そうなんですね!
私もよく上顎で食べてみますが、なかなか噛めないもんでと息子に甘くなってます😅
豆腐混ぜたお好み焼き、野菜もいっぱい入って良いですね!早速今晩試してみます!