※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マヨ
子育て・グッズ

おんぶ紐で家事が大変で、首すわり後から使えるおすすめのおんぶ紐を教えてください。家の中で使うため、装着が簡単で手頃な価格希望です。

おんぶ紐についてです。

最近、ちょっと姿を消すだけで泣き叫ばれて家事も食事もトイレに行く事すら大変で参っています😂
家事をしている間だけでもおんぶが出来たらなぁと思うんですが、持っているエルゴアダプトは腰座り後からのおんぶの様でまだ使えません😂

首すわり後から使えるオススメのおんぶ紐があればぜひ教えていただきたいです😂!!
装着も簡単で、贅沢を言うと家の中でしか使わないのでなるべくお手頃価格で済ませたいのが本音です😅😂👏🏻

コメント

はるなか👶

アップリカおススメです!

  • マヨ

    マヨ

    アップリカ名前はよく聞くので気になってました!
    オススメありがとうございます🙇‍♀️
    調べてみます☺️

    • 1月8日
りぼん

昔ながらのばってんタイプのおんぶ紐が、おんぶは一番楽な気がします(´ヮ`;)
西松屋とかでも2~3千円で売ってた気がします!!
私も家の中だけと思って、
リサイクルショップで800円で買いました(笑)
首も座り最近身体がしっかりしてきたので、
少しづつおんぶデビューしましたが、
家事のはかどり具合が全然違います(´ヮ`;)

  • マヨ

    マヨ

    なるほど😳😳
    ばってんタイプですね!
    気にはなってたんですがどうなんだろう?って思ってたので貴重な意見を聞けてよかったです!!
    私もメルカリとかでもいいかもって思い始めてます(笑)
    とても参考になりました!ありがとうございます😊👏🏻

    • 1月8日
aya

私はbuddy buddyの4wayおんぶ紐メッシュタイプです!最初は嫌がりましたが、慣れてくるとおんぶでよく寝てくれる様になりました😊

  • マヨ

    マヨ

    バディバディとても気になってた所でした😳😳!
    4wayの物だとばってんにはならないタイプでしたよね🤔確か…
    装着は簡単でしょうか😂?
    おんぶで寝てくれるのはとても魅力的ですねー!!

    • 1月8日